| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 
|---|---|---|
| 
 | ||
| 持続的で生産性の高い滋賀の農業推進条例 | ◆令和2年12月28日 | 条例第54号 | 
| 滋賀県環境こだわり農業推進条例 | ◆平成15年3月20日 | 条例第4号 | 
| 滋賀県環境こだわり農業推進条例施行規則 | ◆平成15年4月1日 | 規則第58号 | 
| 滋賀県農業・水産業基本計画審議会規則 | ◆平成25年7月5日 | 規則第69号 | 
| 滋賀県就農支援資金等審査会規則 | ◆平成25年7月5日 | 規則第70号 | 
| 滋賀県農村振興交付金制度審議会規則 | ◆平成25年7月5日 | 規則第72号 | 
| 滋賀県肥料の品質の確保等に関する法律施行細則 | ◆昭和25年12月1日 | 規則第67号 | 
| 滋賀県農薬取締法施行細則 | ◆平成12年3月27日 | 規則第23号 | 
| 滋賀県農作物奨励品種等指定規程 | ◆昭和28年6月17日 | 告示第186号 | 
| 農作物指定品種の指定 | ◆平成17年4月6日 | 告示第469号 | 
| 農作物指定品種の指定 | ◆平成19年1月5日 | 告示第4号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆昭和47年1月24日 | 告示第25号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆昭和55年2月13日 | 告示第49号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆昭和56年7月8日 | 告示第352号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆昭和57年8月25日 | 告示第422号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆昭和62年8月28日 | 告示第416号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆平成5年6月16日 | 告示第348号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆平成13年3月30日 | 告示第179号 | 
| 農作物奨励品種の指定 | ◆平成15年4月4日 | 告示第207号 | 
| 農作物特定品種の指定 | ◆平成13年3月30日 | 告示第180号 | 
| 農業委員会等に関する法律に基づく交付金の交付の基準に関する規則 | ◆昭和61年1月17日 | 規則第2号 | 
| 滋賀県病害虫防除員を置く区域に関する条例 | ◆昭和60年3月29日 | 条例第18号 | 
| 滋賀県農林漁業者等災害融資対策利子補給費等補助金交付要綱 | ◆昭和48年5月25日 | 告示第209号 | 
| 滋賀県農林水産業共同利用施設災害復旧事業費補助金交付要綱 | ◆昭和48年5月31日 | 告示第218号 | 
| 滋賀県立農業大学校の設置および管理に関する条例 | ◆昭和63年3月29日 | 条例第18号 | 
| 滋賀県立農業大学校学則 | ◆昭和63年8月1日 | 規則第56号 | 
| 滋賀県農業経営改善促進資金融通事業実施要綱 | ◆平成7年2月1日 | 告示第38号 | 
| 滋賀県卸売市場法施行細則 | ◆昭和46年12月21日 | 規則第79号 | 
内容現在 令和7年9月20日