| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 | 
|---|---|---|
| 
 | ||
| 滋賀県公立学校職員の給与等に関する条例 | ◆昭和32年8月17日 | 条例第28号 | 
| 滋賀県教育委員会における特殊の考慮を要する会計年度任用職員の給与に関する規程 | ◆令和元年12月27日 | 教育委員会訓令第2号 | 
| 滋賀県義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置条例 | ◆昭和46年12月20日 | 条例第57号 | 
| 教職調整額の支給等に関する規則 | ◆昭和46年12月20日 | 人事委員会規則第32号 | 
| 最高号給等を受ける特定の教育職員の給料の切替え等に関する規則 | ◆昭和49年3月30日 | 人事委員会規則第7号 | 
| 滋賀県学校職員の特殊勤務手当に関する条例 | ◆昭和31年9月24日 | 条例第48号 | 
| 滋賀県学校職員の特殊勤務手当に関する条例施行規則 | ◆昭和47年3月16日 | 人事委員会規則第4号 | 
| へき地学校等の指定に関する規則 | ◆平成元年12月22日 | 教育委員会規則第13号 | 
| 職員等のへき地手当等に関する規則 | ◆昭和46年3月13日 | 人事委員会規則第4号 | 
| へき地学校等の指定の改正に伴うへき地手当の支給の特例に関する規則 | ◆昭和47年6月14日 | 人事委員会規則第12号 | 
| 産業教育手当の支給に関する規則 | ◆昭和35年10月8日 | 人事委員会規則第9号 | 
| 定時制通信教育手当の支給に関する規則 | ◆昭和35年10月8日 | 人事委員会規則第10号 | 
| 義務教育等教員特別手当の支給等に関する規則 | ◆昭和50年12月19日 | 人事委員会規則第19号 | 
| 滋賀県学校職員退職手当支給条例 | ◆昭和28年10月5日 | 条例第25号 | 
| 滋賀県学校職員の退職手当の調整額に係る職員の区分を定める規則 | ◆平成18年12月28日 | 教育委員会規則第12号 | 
| 公立学校に勤務する学校職員の退職年金および退職一時金支給条例 | ◆昭和26年12月10日 | 条例第59号 | 
内容現在 令和7年9月20日