文字サイズ

閉じる

外来

 当センターは、滋賀県依存症専門医療機関および依存症治療拠点機関として専門治療を担う役割があり、外来では、エスバーツSBIRTS:アルコール健康障害に対する関わりの手引き)を導入し、活用しています。令和2年より、ギャンブル依存症に対して、通院治療と並行して、ステップジー(STEP-G:認知を修正する集団療法)を行っており、現在、月2回(第2、第4金曜日)実施しています。

その他、毎週水曜日は、スマープSMARPP:アルコール依存症等治療に対するワークブックとマニュアルに基づく治療プログラム)2回のアルコール家族教室を開催しています。

 

 外来では、患者さんが通院を継続できること、地域社会で安心して自分らしい生活を維持できることを目標にしています。そのために、訪問看護、行政、地域の支援機関との連携をこれまで以上に強化できるように努めています。

 外来看護師は、患者さん、ご家族が安心して治療を受けていただけるように、丁寧な対応を心がけています。診察前は体調や気分の確認をさせていただき、服薬のサポート、地域生活支援のご案内など行っています。お気軽にご相談ください。

外来ロビー:天井が高く開放感があります。
図書コーナー:静かに過ごせる一角です。
お問い合わせ
精神医療センター 事務局
電話番号:077-567-5001
FAX番号:077-567-5033
ページの先頭へ戻る