しがプラスチックチャレンジプロジェクトについて
滋賀県では、毎月一日を「しがプラチャレンジの日」と定め、プラスチックごみ削減に資する行動をとる特別な日と捉え、日常生活を見つめ直し、ライフスタイルを切り替える機会としています。
毎月一日はプラスチックごみ削減に取り組んでみましょう!
取組に迷う皆さんに向けて、毎月一日に「プラチャレ通信」を発行しています!プラチャレ通信では、「今月のプラチャレ」として、その月に取り組んでいただきたい内容をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
水分補給はマイボトルで!
vol.25_プラチャレ通信10月号 (PDF:2 MB)
(動画の配信にはYoutubeを利用しています)
プラチャレ動画通信10月号(水分補給はマイボトルで!)(外部サイト)
過去のプラチャレ通信等を掲載しています。
【2023年】
vol.1 プラチャレ通信10月号(マイボトル携帯率100%を目指そう!) (PDF:663 KB)
vol.2 プラチャレ通信11月号(混ぜればごみ、分ければ資源!) (PDF:458 KB)
vol.3 プラチャレ通信12月号(年末年始の旅行はマイ歯ブラシで!) (PDF:517 KB)
【2024年】
vol.4 プラチャレ通信1月号(2024年はマイカトラリーで!) (PDF:519 KB)
vol.5 プラチャレ通信2月号(プラスチック代替製品を選ぼう!) (PDF:507 KB)
vol.6 プラチャレ通信3月号(詰め替え商品を選ぼう!) (PDF:514 KB)
vol.7 プラチャレ通信4月号(文房具や事務用品でもプラチャレンジ!) (PDF:621 KB)
vol.8_プラチャレ通信5月号(アウトドアでもプラチャレンジ!) (PDF:808 KB)
vol.9_プラチャレ通信6月号(お気に入りのマイ傘を携帯!) (PDF:791 KB)
vol.10_プラチャレ通信7月号(清掃活動に参加しよう) (PDF:2 MB)
vol.11_プラチャレ通信8月号(プラごみ問題を調べてみよう) (PDF:2 MB)
vol.12_プラチャレ通信9月号(水分補給はマイボトルで) (PDF:3 MB)
vol.13_プラチャレ通信10月号(マイ○○にチャレンジしよう!) (PDF:2 MB)
vol.14_プラチャレ通信11月号(ごみをしっかり分別しよう!) (PDF:2 MB)
vol.15_プラチャレ通信12月号(大掃除で出たごみもリユース、リサイクルしよう!) (PDF:3 MB)
【2025年】
vol.16_プラチャレ通信1月号(買い物の袋詰めでもプラチャレンジ!) (PDF:3 MB)
vol.17_プラチャレ通信2月号(日常でのプラごみ削減を意識しよう!) (PDF:3 MB)
vol.18_プラチャレ通信3月号(フリーマーケットを利用しよう!) (PDF:2 MB)
vol.19_プラチャレ通信4月号(マイバッグ・マイボトル・マイカトラリーを持とう!) (PDF:3 MB)
vol.20_プラチャレ通信5月号(レジャー先でもプラチャレンジ!) (PDF:4 MB)
vol.21_プラチャレ通信6月号(ごみの分別でプラチャレンジ) (PDF:3 MB)
vol.22_プラチャレ通信7月号(清掃活動に参加しよう!) (PDF:2 MB)
vol.23_プラチャレ通信8月号(夏休みの自由研究はプラごみ問題にチャレンジ!) (PDF:2 MB)
特集号_プラチャレ通信(世界湖沼の日) (PDF:2 MB)
vol.24_プラチャレ通信9月号(国スポ・障スポでも プラごみ削減にチャレンジ!) (PDF:3 MB)
(動画の配信にはYoutubeを利用しています)
【2024年】
【2025年】