産業立地サイトへのアクセスありがとうございます。滋賀県商工観光労働部産業立地推進室です。
滋賀県で工場の新設・拡充を考えておられる事業者の方に、滋賀の魅力をお伝えします。
用地情報・優遇制度について、詳細をご希望の場合はお気軽に当室宛にご連絡ください。
滋賀県は関西・中京・北陸経済圏のクロスポイントに位置しています。国際港湾・国際空港が100km圏内に複数設置されており、それらに県内各地から90分以内で移動することができ、日本で企業活動を行う上で最適な立地環境が整っています。
豊富な歴史遺産や文化資産が大切に引き継がれ、琵琶湖をはじめとする豊かな自然に恵まれていることから、関西エリアの中でも住みやすい地域として高い評価を受けています。
県内総生産に占める製造業の割合は全国1位(43.6%)、1事業所あたりの付加価値額は全国2位(10億6,912万円)と屈指の工業県であり、15歳未満の年少人口割合は全国2位(13.4%)と若く活気あふれる県でもあります。
令和3年度県内高等学校等卒業者数12,129人のうち就職希望者数は1,991人、就職決定者に占める県内就職者の割合は91.5%と多くの生徒が県内就職を希望しています。
また、工業科・商業科の就職者数は611人となっております。
滋賀県は滋賀で立地を希望される事業者様をお待ちしております。
県内の空き工業団地・工業用地のご紹介はこちらになります。詳細は産業立地推進室までお問い合わせください。
*掲載している用地につきましては民間保有の用地となります。不特定多数への紹介を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。
県内に立地いただいている事業者の方や新たに立地いただく事業者の方に対しまして、事業運営にあたり抱えておられる操業環境の課題に迅速に対応するため、一元的な窓口として「滋賀県産業立地サポートセンター」を産業立地推進室内に設置しております。
県内で設備投資等を計画する事業者に対する補助金制度・税制優遇措置を下記リンク先で紹介しています。
工業用水道の優遇制度については、下記リンクで紹介しています。
下記特設サイト「滋賀企業立地ガイド」では企業立地に関するその他情報を取り揃えております。
是非ご覧ください。
産業立地推進室は滋賀県庁東館3階にございます。
ご来庁される場合は下記ファイルを参考にしてください。
事業者様のご来庁を室員一同お待ちしております。