文字サイズ

閉じる

CT検査

CT検査について

・CT検査は体の周りからX線を当てて、様々な臓器を詳しく撮影する検査です。

・検査時間は5~15分間程度です。

・安静のまま仰向けになっていただきます。検査中は寝台が動き、ドーナツ状の装置をくくり抜けながら撮影を行います。(筒状の中に入ったり、大きな音がすることはありません)

・頚部、胸部、腹部の検査では呼吸による動きの影響をなくすために十数秒程度の息止めをしていただくことがあります。

・当センターの検査では造影剤は使用しません。

CT検査の注意点

●金属は検査の妨げになる場合がありますので、検査部位にある金属のついた服や下着、貴金属などは検査前に外していただくことがあります。

●ペースメーカーおよびICD(埋込式除細動器)を使用している方や、妊娠している、または可能性がある方、授乳中の方は、必ず検査前にCT室スタッフにお知らせください。

16列マルチスライスCT装置を使用

当センターのCT装置は16列のX線検出器を有し、広範囲を短時間に、詳細な画像を提供することで患者様の負担を軽減しながら情報量の多い検査を行うことができます。また通常の輪切りの画像だけでなく、三次元画像や体内脂肪測定も可能です。

CT画像2016.11
CT画像2016.11
お問い合わせ
精神医療センター 事務局
電話番号:077-567-5001
FAX番号:077-567-5033
ページの先頭へ戻る