県内の犯罪情勢については、令和3年に刑法犯認知件数が5,814件と昭和34年以降で最少となりましたが、令和4年に増加に転じ、以降増加傾向が続き、令和6年は8,147件(確定値)となりました。
令和7年も前年同時期と比べ、刑法犯認知件数、詐欺被害額ともに増加していますので、注意が必要です。
今年こそ、再び減少傾向にもちこむため、
「STOP犯罪!治安の良さを実感できる社会を目指して!」
~犯罪の増加傾向に歯止めを!再び減少傾向にもちこむまで、あと一息!~
を犯罪抑止目標に掲げ、県民総ぐるみによる運動を強力に推進してまいります。
引き続き、県民の皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
滋賀の犯罪情勢 (PDF:99 KB)
滋賀の犯罪情勢 (PDF:310 KB)
市町別の順位 (PDF:85 KB)
滋賀県内市町別の犯罪率分布表 (PDF:56 KB)
都道府県別の犯罪率分布表 (PDF:66 KB)
特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺被害状況 (PDF:2 MB)
滋賀県の犯罪認知件数と犯罪率の推移 (PDF:74 KB)
刑法犯認知件数および凶悪犯の推移 (PDF:142 KB)
犯罪率の推移 (PDF:124 KB)
刑法犯検挙件数および検挙率の推移 (PDF:77 KB)
罪種別認知件数の対比【H14、R6】 (PDF:113 KB)
刑法犯検挙人員に占める刑法犯少年の割合の推 (PDF:52 KB)
滋賀県の犯罪情勢(令和6年) (PDF:94 KB)
市町別の刑法犯認知件数(令和6年) (PDF:313 KB)
市町別の順位(令和6年) (PDF:79 KB)
市町別の犯罪率分布表(令和6年) (PDF:57 KB)
都道府県別の犯罪率分布表(令和6年) (PDF:68 KB)