文字サイズ

介護給付費算定に係る体制等届出様式

留意事項および届出様式集です。

▼留意事項▼

1.届出書の提出に当たっては、「介護給付費算定届連絡先」を必ず添付してください。

2.同一法人で複数の事業所の指定を受けている場合には、サービスごとに届出書を提出願います。

 ※指定介護老人福祉施設に併設されている短期入所生活介護事業所については、2つの事業を1枚の届出書に記載してください。

3.「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の記載に当たっては、変更のある項目のみ○印を付けて下さい。

【重要】介護保険給付費算定に係る体制等状況一覧表の届出について

以下の内容は多くの事業所・施設に関わる事項のため、必ずご確認していただき、ご対応をお願します。

(1)「業務継続計画策定の有無」の届出について(訪問系サービス・福祉用具貸与
(ア)提出期限4月15日(火)必着。 
(イ)対応済みの場合は、「基準型」として届出すること。
※期限までに届出がない場合は、「減算型」となり、介護報酬が減額されますので、ご注意下さい。

(2)「身体拘束廃止取組の有無」の届出について短期入所系サービス(短期利用型含む)
(ア)提出期限4月15日(火)必着。
(イ)対応済みの場合は、「基準型」として届出すること。
※期限までに届出がない場合は、「減算型」となり、介護報酬が減額されますので、ご注意下さい。

※届出が無く請求された場合は、請求が通らず、再請求等の手続きが必要となります。日付を遡っての届出が一切できませんので、ご注意ください。

提出方法:郵送もしくは持参 ※郵送の際は封筒に朱書き「体制届在中」と記載をお願いします。

様式集

注)ファイルは、必ずダウンロードしてからお使いください。
(ファイルを右クリックし、保存を選択し、保存先を指定して保存します。)
 

共通様式

・算定届連絡先

・別紙1、別紙1ー2(シートが分かれています)

・別紙2

・中山間地域等に係る加算の概要等(3シートに分かれています)

・介護職員処遇改善加算および介護職員等特定処遇改善加算の計画書・実績報告書等

以下のページにある「新着情報」より介護職員処遇改善加算等のページに進んでください。

介護サービス事業者の指定・指導

訪問介護

訪問入浴介護

訪問看護

訪問リハビリテーション

居宅療養管理指導

通所介護

通所リハビリテーション

特定施設入居者生活介護

短期入所生活介護

介護老人福祉施設

介護老人保健施設

介護医療院

お問い合わせ
滋賀県 健康医療福祉部 医療福祉推進課 在宅介護指導係/介護施設指導係
電話番号:077-528-3523
FAX番号:077-528-4851
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。