※「他都府県のふぐ処理師等の免許」とは下記の都府県の免許を指します
千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、奈良県、鳥取県、岡山県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、
埼玉県(平成15年4月1日以降の免許取得者)、石川県(免許番号の頭文字にA、Bの記載がある免許取得者) 、富山県(免許番号の頭文字にTの記載のある免許取得者を除く)、徳島県(免許番号90001以降の免許取得者を除く)
滋賀県収入証紙5,800円分が必要です。
滋賀県収入証紙は、県庁会計管理局、各合同庁舎(大津合同庁舎を除く)または、滋賀県内の滋賀銀行等で販売しています。
販売場所の詳細や、お近くに販売場所がない場合の購入方法については滋賀県収入証紙の購入をご覧ください。
県内に居住または就業されている方は、各保健所生活衛生係(高島保健所にあっては地域保健福祉・衛生係、大津市にあっては大津市保健所保健総務課(大津市浜大津4丁目1-1明日都浜大津1階、077-522-6757))へ必要書類を提出してください。
県外に居住されている方は、県庁生活衛生課食の安全推進室(大津市京町4丁目1-1、077-528-3643)へ必要書類を提出してください。
※県外に居住されている方で、県庁へ郵送により申請される場合は、上記の必要書類に加えて、免許証等郵送依頼書および郵送料の切手(620円分)を同封してください。
※住所の変更がある場合は、ふぐ調理師免許証の書換は不要ですが、「ふぐ調理師名簿登録事項変更届」による届出が必要です!この場合は、手数料、戸籍抄本等、旧免許証は不要です。届出先は(1)新規申請の申請先と同じです。
滋賀県収入証紙3,400円分が必要です。
滋賀県収入証紙は、県庁会計管理局、各合同庁舎(大津合同庁舎を除く)または、滋賀県内の滋賀銀行等で販売しています。
販売場所の詳細や、お近くに販売場所がない場合の購入方法については滋賀県収入証紙の購入をご覧ください。
(1)新規申請の申請先と同じです。
滋賀県収入証紙3,600円分が必要です。
滋賀県収入証紙は、県庁会計管理局、各合同庁舎(大津合同庁舎を除く)または、滋賀県内の滋賀銀行等で販売しています。
販売場所の詳細や、お近くに販売場所がない場合の購入方法については滋賀県収入証紙の購入をご覧ください。
(1)新規申請の申請先と同じです。
手数料は不要です。
(1)新規申請の申請先と同じです。