文字サイズ

「琵琶湖ハンドブック四訂版」・「びわ湖を学ぼう」

表紙画像

琵琶湖ハンドブック四訂版

目次


巻頭(発刊にあたって等) 【目次に戻る】

第1章 琵琶湖のあらまし 【目次に戻る】

第2章 琵琶湖を食べる・遊ぶ・学ぶ 【目次に戻る】

第3章 琵琶湖と人の歴史 【目次に戻る】

第4章 琵琶湖と人の暮らし 【目次に戻る】

第5章 琵琶湖の地形と歴史 【目次に戻る】

第6章 琵琶湖の気候と水循環 【目次に戻る】

第7章 琵琶湖と生き物 【目次に戻る】

第8章 琵琶湖と水質 【目次に戻る】

第9章 琵琶湖の水利用と水害 【目次に戻る】

第10章 琵琶湖と法令・しくみ等 【目次に戻る】

巻末(条例紹介/引用文献一覧/あとがき/索引等) 【目次に戻る】

びわ湖を学ぼう(「琵琶湖ハンドブック四訂版」概要版)

↓見出し別のダウンロードはこちらから

閲覧・入手方法

閲覧方法

県内の学校や図書館、県民情報室、各県環境事務所等で閲覧できます。

また、「琵琶湖ハンドブック四訂版」は琵琶湖博物館環境学習センターで貸出も行っています(最大80冊)。
*貸出予約をされる方はこちらから👉エコロしーが

入手方法

琵琶湖ハンドブック四訂版(1冊800円)

【来庁される場合】
県・県民情報室(滋賀県庁新館2階)で頒布しています。
○開室時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

【郵送をご希望の場合】
有償刊行物購入申込書に必要事項をご記入の上、代金と送料を県民情報室へお送りください。
申込書はこちら👉県刊行物等行政資料の利用・頒布について

<規格>A5サイズ(縦210mm×横148mm)/厚さ10mm/350g

【問合せ先】
滋賀県総合企画部県民活動生活課県民情報室
TEL 077-528-3123
FAX 077-528-4813

びわ湖を学ぼう(無料)

【来庁される場合】
県・環境政策課(滋賀県庁本館4階)で頒布しています。
○開庁時間:9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)

【郵送をご希望の場合】※学校については、送料無料でご対応させていただいております。
申込書(※)と送料分の切手を貼り付けた返信用封筒を環境政策課 企画・環境学習係へお送りください。
※申込書(任意様式)には (1)ご希望の冊数 (2)お名前 (3)送付先住所 (4)連絡先(お電話番号またはメールアドレス)をご記入ください。
 (1)~(4)については、メール(宛先 [email protected])にてお伝えいただいても構いません。

<規格>A5サイズ(縦210mm×横148mm)/厚さ1mm/26g

【問合せ先】
滋賀県琵琶湖環境部環境政策課企画・環境学習係
TEL 077-528-3354
FAX 077-528-4844
E-mail [email protected]

お問合せ
琵琶湖環境部 環境政策課 企画・環境学習係
電話番号:077-528-3354
FAX番号:077-528-4844
メールアドレス: [email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。