交通対策協議会設置要綱 (PDF:169 KB)
令和7年度滋賀県交通安全県民総ぐるみ運動実施要綱 (PDF:2 MB)
令和6年度滋賀県交通安全県民総ぐるみ運動実施要綱 (PDF:5 MB)
前照灯早め点灯4時からライト!(10月~翌1月) (PDF:302 KB)
年末の交通安全県民運動[令和7年12月1日(月)~12月31日(水)] (PDF:2 MB)
秋の全国交通安全運動[令和7年9月21日(日)~9月30日(火)] (PDF:14 MB)
夏の交通安全県民運動[令和7年7月15日(火)~7月24日(木)] (PDF:7 MB)
春の全国交通安全運動[令和7年4月6日(日)~4月15日(火)] (PDF:3 MB)
新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動[令和7年3月15日(土)~4月15日(火)] (PDF:2 MB)
滋賀県交通対策協議会では、「交通事故のない滋賀」を目指すため、交通安全サポート事業所を募集しています。
参加していただける事業所は、登録申請書を記載の上、滋賀県土木交通部道路保全課交通安全対策室まで提出してください。
交通安全サポート事業所等制度実施要領 (PDF:194 KB)
登録申請書 (Word97-2003:58 KB)
活動報告書 (Word97-2003:113 KB)
登録取消届 (Word97-2003:56 KB)
滋賀県交通対策協議会では、交通事故のない、安全で住みよい湖国滋賀を築くため、交通安全
キャンペーン等に使用する「交通安全スローガン」を広く県民のみなさまから募集しています。
※募集期間や御申込方法等、詳細については以下をご覧ください。
滋賀県交通安全無事故・無違反運動は、令和4年度をもって終了させていただくこととなりました。
●歌詞は子どもから高齢者まで県民の皆様
公募に基づき集まった毎年の交通安全スローガン(標語)
ドライバー向け・高齢者向け・子ども向け、過去8年間の約5,000句の中から優秀作品を引用!
●作曲は池内孝次さん(県警音楽隊元楽長)
おうみ交通安全ソング~ありがとう滋賀の道~ (wma:2 MB)
歌詞(おうみ交通安全ソング~ありがとう滋賀の道~) (JPEG:29 KB)
自転車用啓発チラシ(令和5年8月作成) (PDF:487 KB)
横断歩道利用者ファースト運動の実施 (PDF:2 MB)
令和7年度滋賀県交通安全スローガン (PDF:212 KB)
小学生向けパンフレット「自転車を安全に利用するために!」(R7年6月作成) (PDF:5 MB)
中学生向けパンフレット「自転車を安全に利用するために!」(R7年2月作成) (PDF:5 MB)