【お知らせ】
※法人と個人で、一部書類が異なります。
※提出部数は、2部です。
※免許換え申請については、新規申請と同じ書類が必要です。
*大臣免許について
※大臣免許の場合は、免許権者になる地方整備局に書類をご確認ください。
※大臣免許の提出は本店がある都道府県になり、部数は3部必要になります。
【法人】免許申請必須書類一覧一式
【個人】免許申請必須書類一覧一式
【法人・個人共通】事務所調査申出書・依頼書・報告書(3枚1組)
*申請に必要なコード表
・上記以外の市区町村コードについては、全国地方公共団体コード(総務省HPへリンク)を参照ください。
※該当するかどうかは、(2)必要書類一覧にてご確認ください。
宅建業に従事しない役員である旨の証明書
非常勤の役員である旨の証明書
専任宅地建物取引士勤務内容報告書
誓約書(専任の宅地建物取引士)
開始貸借対照表
納税証明が添付できない理由書
代表権行使に支障のない誓約書
営業保証金供託済届出書
※自己供託(保証協会に未加入)の場合のみ添付必要。
新規申請の場合は、新規申請後にご準備いただき、免許受取前までにご用意ください。
新規業者・更新業者ともに必要:
従業者証明書
※免許証を受け取る際に、住宅課へ持参してください。
新規業者のみ作成必要:
従業者名簿
※免許を受け取ったら従業者名簿を作成し、事務所に備え付けておいてください。(提出不要)
「滋賀県収入証紙」は、滋賀県庁内においては、以下の場所でお求めいただけます。
9時から15時まで:滋賀銀行県庁支店(本館1F)
15時から17時15分まで:県庁会計管理局管理課(本館1F)
その他の購入場所は、こちらをご覧下さい。
※国が発行する「収入印紙」ではありません。ご注意ください。
こちらをご覧ください。
宅地建物取引業免許関係の申請等手続き(申請先窓口・郵送案内等)のページに戻る