| 年月日 | 概要 |
|---|---|
| 昭和54年12月26日 | 最終処分場埋立許可 |
| 平成10年5月27日 | 最終処分場埋立業廃止 |
| 平成10年7月3日 | 最終処分場の一角にガス化溶融炉設置許可 |
| 平成11年10月12日 | 処分場排水管から硫化水素検出(最大で50ppm) |
| 平成11年11月 | 硫化水素調査委員会発足硫化水素の発生原因と地下水汚染等の調査検討を実施 調査により H12.1 地下9mで15,200ppm、 H12.7 地下2mで22,000ppmの硫化水素検出 |
| 平成13年2月 | ガス化溶融炉廃止届提出、RD社が事業化断念公表 |
| 平成13年6月 | 硫化水素発生原因について解明(6月報告書公表) |
| 平成13年12月26日 | RD社に対して改善命令1.周縁地下水汚染防止のため、平成10年に施設設置計画上の深さを超えて掘削が行われた地点で、掘削により廃棄物を移動し、浸透水の流出防止対策を実施すること。(以下「深堀箇所の是正」という。)2.生活環境の保全上必要な措置として水処理施設を設置し、処分場内の汚濁水および浸透水の水処理を行うこと。3.住宅が近接する北尾地区側法面の法すそを20m以上後退させるなど、処分場外への悪臭の発散防止のための対策を実施すること。(以下「北尾側法面後退」という。)4.上記の対策に先立って沈砂池を設置し、汚濁水の処理を行うこと。【2、4の期限H14年6月30日、1、3の期限H17年3月31日】 |
| 平成14年6月30日 | 改善命令の2.および4.の期限をH14年11月30日に変更 |
| 平成14年8月6日〜10月31日 | 処分場からの高アルカリ排水の原因調査および原因物質の除去 |
| 平成14年11月 | 2.水処理施設4.沈砂池工事完了 |
| 平成15年12月4日 | 3.北尾側法面後退工事着工(12月8日から本格工事) |
| 平成16年3月10日 | 3.北尾側法面後退工事完了 |
| 平成16年11月25日 | 1.深堀箇所の是正工事着手 |
| 平成17年3月31日 | 改善命令の1.の期限をH17年6月30日に変更 |
| 平成17年6月30日 | 1.深堀箇所の是正工事完了(改善命令に係るすべての是正工事が終了) |
| 平成17年9月30日 | 処分場西側平坦部ドラム缶掘削調査(ドラム缶5個発見) |
| 平成17年12月16日 〜22日 | 処分場西側平坦部ドラム缶追加掘削調査(ドラム缶100個、一斗缶69個、ポリタンク1個発見) |
| 平成18年3月28日 | RD問題対策県・市連絡協議会設置 |
| 平成18年4月12日 | RD社および佐野正社長に対して措置命令1.ドラム缶、一斗缶、ポリタンクおよび木くずの撤去(期限H18年6月30日)2.周辺汚染廃棄物土の除去(期限H18年9月30日) |
| 平成18年5月15日 | ドラム缶等撤去実施計画書提出期限に計画書未提出 |
| 平成18年6月19日 | RD社破産手続開始決定の公告(官報) |
| 平成18年6月22日 | 滋賀県RD問題対策会議設置 |
| 平成18年8月17日 | 環境省の不法投棄等事案対応支援事業に基づく「専門家チーム」の来県 |
| 平成18年10月6日 | 対応方針(案)の公表(環境・農水常任委員会(県議会)で説明) |
| 平成18年12月26日 | RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年1月29日 | 第2回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年2月27日 | RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年3月12日 | 専門部会の開催 |
| 平成19年3月27日 | 第3回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年4月23日 | 第2回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年5月7日 | RD最終処分場問題対策委員会第2回専門部会の開催 |
| 平成19年5月8日 | RD最終処分場追加調査(ボーリング調査)の実施(〜8月28日) |
| 平成19年5月17日 | 第4回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年5月21日 | 第3回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年6月1日 | RD最終処分場追加調査における高アルカリ地下水の検出(記者公表) |
| 平成19年6月18日 | RD最終処分場問題対策委員会第3回専門部会の開催 |
| 平成19年6月25日 | 第4回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年6月28日 | 第5回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年7月26日 | 第5回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年7月30日 | RD最終処分場問題対策委員会第4回専門部会の開催 |
| 平成19年8月4日 | RD最終処分場の追加調査(ボーリング調査)の現地説明会の開催 |
| 平成19年8月21日 | 第6回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年8月31日 | 第6回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年9月26日 | 第7回RD最終処分場問題対策委員会資料(RD最終処分場追加調査結果等)の概要について(記者会見)(PDF:183KB) |
| 平成19年10月3日 | 第1回RD最終処分場問題対策委員会協議会の開催 |
| 平成19年10月11日 | 第7回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年10月15日 | RD最終処分場問題対策委員会第5回専門部会の開催 |
| 平成19年10月25日 | RD最終処分場問題対策委員会第6回専門部会の開催 ◎第7回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年10月30日 | RD最終処分場追加調査(掘削調査)の実施(11月2日中止)(PDF:129KB) |
| 平成19年11月12日 | RD最終処分場問題対策委員会第7回専門部会の開催 |
| 平成19年11月14日 | 第8回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年11月15日 | 第8回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年12月1日 | 第9回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成19年12月3日 | 第9回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年12月18日 | 第10回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年12月25日 | 第11回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成19年12月27日 | 第10回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成20年1月14日 | 第11回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成20年1月31日 | 第12回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成20年2月4日 | RD最終処分場追加調査(掘削調査)の実施(〜3月11日)(PDF:125KB) |
| 平成20年2月9日 | RD最終処分場問題対策委員会第8回専門部会の開催(雪のため中止) |
| 平成20年2月14日 | 第13回RD最終処分場問題行政対応検証委員会の開催 |
| 平成20年2月23日 | 第12回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成20年2月25日 | RD最終処分場問題行政対応検証委員会報告書(PDF:77KB)を知事に提出 |
| 平成20年3月15日 | 第13回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成20年3月21日 | 第14回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成20年3月26日 | 第15回RD最終処分場問題対策委員会の開催 |
| 平成20年4月9日 | RD最終処分場問題対策委員会委員会報告(答申)を知事に提出 |
| 平成20年5月11日 | RD最終処分場問題対策委員会委員会報告(答申)にかかる知事と住民との意見交換会 |
| 平成20年5月15日 | 実施計画策定(対策工選定)の基本方針の公表(環境・農水常任委員会(県議会)で説明) |
| 平成20年5月28日 | RD最終処分場地元説明会の開始(〜6月12日)(5月27日(PDF:96KB)6月3日(PDF:89KB)6月11日(PDF:92KB))5月28日北尾団地自治会 5月31日小野自治会 6月 2日上向自治会 6月 5日中浮気団地自治会 6月10日赤坂自治会・日吉ヶ丘自治会 6月11日栗東ニューハイツ自治会 6月12日産廃処理問題合同対策委員会 |
| 〃 | RD社および元代表取締役に対して措置命令(PDF:112KB)1.埋立廃棄物等が飛散流出しないよう措置を講じること。2.埋立廃棄物で汚染された浸透水により周辺地下水が汚染されるおそれを防止する措置を講じること。3.発生している高濃度の硫化水素ガス等について、悪臭発生等を防止する措置を講じること。 4.使用が廃止された焼却炉から、残存および付着している燃え殻およびばいじんが飛散流出するおそれを防止する措置を講じること。着手期限:平成20年(2008年)7月28日履行期限:平成23年(2011年)9月27日 |
| 平成20年6月4日 | RD処分場への措置命令の公告(PDF:95KB) |
| 平成20年6月20日 | 環境・農水常任委員会でRD最終処分場の地元自治会長らが参考人招致 |
| 平成20年6月27日 | RD最終処分場の周辺自治会長と県との会議の開催(PDF:68KB) |
| 平成20年7月24日 | RD社元役員等3名に対する措置命令(PDF:97KB)埋立廃棄物で汚染された浸透水により周辺地下水が汚染されるおそれを防止する措置を講じること。 着手期限:平成20年(2008年)12月24日履行期限:平成23年(2011年)9月27日 |
| 平成20年9月17日 | RD社元代表取締役に対する刑事告発(PDF:99KB) |
| 平成20年8月6日 | RD最終処分場地元説明会の開始(2回目)(〜9月21日)- 北尾団地自治会 8月 6日上向自治会 9月 2日赤坂自治会 9月 3日栗東ニューハイツ自治会 9月 4日中浮気団地自治会 9月 5日日吉ヶ丘自治会 9月11日産廃処理問題合同対策委員会 9月21日小野自治会 |
| 平成20年10月8日 | 10月7日(PDF:91KB)10月17日(PDF:111KB)10月22日(PDF:96KB))- 北12月3日臨時総会:知事出席(PDF:84KB)) 10月 8日中浮気団地自治会 10月10日小野自治会(役員会) 10月17日日吉ヶ丘自治会 10月18日赤坂自治会 10月24日栗東ニューハイツ自治会 10月28日上向自治会 10月29日小野自治会(総会) 10月30日産廃処理問題合同対策委員会 |
| 平成20年11月4日 | 各自治会に「よりよい原位置浄化策」に対する同意要請の文書を送付地元説明会開催等の経過および同意状況(12月15日環境・農水常任委員会報告内容) |
| 平成21年1月16日 | 栗東市長から知事あてに要望書を提出 |
| 平成21年1月21日 | 知事から栗東市長あてに回答書を提出 |
| 平成21年1月28日 | 栗東市議会における議決(実施計画策定の基本とすることについて同意:付帯決議あり) |
| 平成21年2月5日 | 現時点における県の対応を説明(環境・農水常任委員会(県議会)で説明) |
| 平成21年4月30日 | RD最終処分場問題に関する周辺自治会長会議4月24日(PDF:93KB)) |
| 平成21年5月12日 | 「RD最終処分場問題に関する周辺自治会長会議」(4月30日開催済)を欠席された自治会への説明5月12日(PDF:93KB)) |
| 平成21年5月27日 | 周辺自治会連絡会からの「RD安定型産業廃棄物最終処分場の対策工(有害廃棄物の除去)についての要望」(PDF:27KB) |
| 平成21年5月14日 | RD最終処分場問題についての合同対策委員会に対する説明会 |
| 平成21年5月29日 | RD最終処分場問題についての周辺自治会合同説明会5月19日(PDF:94KB)) |
| 平成21年7月29日 | 産業廃棄物最終処分場焼却施設撤去実施設計業務委託業務着手産業廃棄物最終処分場支障除去緊急対策工実施設計業務委託業務着手 |
| 平成21年9月4日 | RD問題周辺自治会連絡会との話し合い |
| 平成21年11月2日 | RD問題周辺自治会連絡会に対する説明会(緊急対策等) |
| 平成21年11月22日 | 環境副大臣現地視察・地元住民との意見交換会 |
| 平成21年11月24日 | RD問題周辺自治会連絡会に対する説明会(緊急対策工等)周辺自治会連絡会からの「RD安定型最終処分場の対策工実施への基本要求」(PDF:150KB) |
| 平成22年1月23日 | RD最終処分場問題解決に向けた今後の対応方針にかかる話し合い1月21日(PDF:89KB))「環境省からの助言等を踏まえたRD事案に関する今後の県の対応について」 |
| 平成22年1月28日 | 産業廃棄物最終処分場焼却施設撤去工事着手 |
| 平成22年2月15日 | 「今後の県の対応」に対するRD問題周辺自治会連絡会からの確認事項等に対する回答内容についての説明会「環境省からの助言等を踏まえたRD事案に関する今後の県の対応について」に対するRD問題周辺自治会連絡会からの確認事項と質問事項について |
| 平成22年2月16日 | 産業廃棄物最終処分場水処理施設修繕工事着手 |
| 平成22年2月17日 | 産業廃棄物最終処分場緊急対策工事着手(仮設シート工、環境改善工、室内仮置廃棄物保管対策工、水路補修工) |
| 平成22年3月29日 | 「環境省からの助言等を踏まえたRD事案に関する今後の県の対応について」に関する周辺自治会代表者会議 |
| 平成22年4月20日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年5月17日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年5月28日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年6月17日 | 「今後の県の対応」に対する北尾団地自治会からの同意書の提出「RD問題の解決に向けた今後の県の対応について」(PDF:10KB) |
| 平成22年6月20日 | 「今後の県の対応」に対するRD問題周辺自治会連絡会からの見解書の提出「RD産廃処分場問題に関する県の対応についての見解」(PDF:32KB) |
| 平成22年6月22日 | 産業廃棄物最終処分場水処理施設修繕工事完了 |
| 平成22年6月28日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年7月23日 | 産業廃棄物最終処分場焼却施設撤去工事完了 |
| 平成22年7月26日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年8月5日 | RD事案の解決に向けての覚書の締結(PDF:32KB) |
| 平成22年8月10日 | 産業廃棄物最終処分場緊急対策工事(仮設シート工、屋内仮置廃棄物保管対策工他)完了 |
| 平成22年8月24日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年9月8日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年10月13日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年10月30日 | 第1回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成22年11月24日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成22年12月27日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年1月7日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年1月23日 | 第2回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成23年2月3日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年3月7日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年3月20日 | 第3回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成23年3月28日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年4月12日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年5月12日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年6月19日 | 第4回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成23年6月29日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年7月13日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年8月23日 | 第5回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成23年9月5日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年9月15日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年10月27日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年11月14日 | 「RD最終処分場問題解決に向けた一次対策工事の実施にあたっての協定書」(PDF:200KB)を交わす。一次対策工事に対する同意書(PDF:16KB)「旧RD最終処分場一次対策工事に関する確認書」(PDF:12KB)を交わす。 |
| 平成23年11月18日 | 第1回再発防止および事業者責任追及に係るRD最終処分場問題行政対応追加検証委員会 |
| 平成23年11月30日 | 環境審議会廃棄物部会(実施計画案についての意見とりまとめ) |
| 平成23年12月3日 | 第2回再発防止および事業者責任追及に係るRD最終処分場問題行政対応追加検証委員会 |
| 平成23年12月5日 | 実施計画案についての栗東市からの意見報告 |
| 平成23年12月8日 | 実施計画案についての環境審議会からの意見報告 |
| 平成23年12月10日 | 第3回再発防止および事業者責任追及に係るRD最終処分場問題行政対応追加検証委員会 |
| 平成23年12月13日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成23年12月20日 | 環境審議会廃棄物部会(実施計画案についての意見書の採択) |
| 平成23年12月26日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年1月10日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年1月25日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年2月12日 | 第6回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成24年2月21日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年5月16日 | 二次対策基本方針の公表(環境・農水常任委員会(県議会)で説明) |
| 平成24年5月21日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年5月31日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年6月6日 | 環境審議会廃棄物部会 |
| 平成24年6月7日 | 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場に係る特定支障除去等事業実施計画に環境大臣同意 |
| 平成24年6月12日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年6月17日 | 第7回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成24年7月2日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年7月9日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年7月24日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年8月2日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年8月21日 | 一次対策工事(廃棄物土掘削、浸透水揚水井戸設置)の契約締結 |
| 平成24年9月11日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年9月12日 | 第8回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会 |
| 平成24年9月20日 | 一次対策で発生する廃棄物の運搬・処分委託の契約締結北尾団地自治会が県に二次対策工事に対する要望書を提出「旧R D 最終処分場二次対策工事について」(PDF:56KB) |
| 平成24年9月26日 | 北尾団地自治会からの要望に対する県の回答を提示「旧R D 最終処分場二次対策工事実施に当たっての貴自治会からの要望事項について( 回答)」(PDF:115KB) |
| 平成24年10月3日 | 「旧RD最終処分場二次対策工事に関する確認書」(PDF:85KB)を交わす。「RD最終処分場問題解決に向けた二次対策工事の実施に当たっての協定書」(PDF:150KB)を交わす。「二次対策工事基本方針」(PDF:142KB)「参考図」(PDF:231KB)「二次対策工事の実施に当たっての協定書への署名にあたり(日吉が丘自治会)」(PDF:31KB) |
| 平成24年10月18日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成24年10月29日 | 環境審議会廃棄物部会 |
| 平成24年11月26日 | 環境審議会廃棄物部会 |
| 平成24年12月6日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成25年1月31日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成25年3月21日 | 旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い |
| 平成25年3月26日 | 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場(旧RD最終処分場)に係る特定支障除去等事業実施計画に環境大臣同意 |
| 平成25年3月27日 | 環境審議会廃棄物部会 |
| 年月日 | 概要 |
|---|---|
| 平成25年5月28日 | 第1回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成25年8月5日 | 第2回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成25年10月22日 | 第3回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成25年11月27日 | 第4回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成25年12月20日 | 二次対策工事(廃棄物土・有害物掘削工、廃棄物選別工、汚染地下水拡散防止対策工、浸透水処理施設工)の契約締結 |
| 平成26年1月15日 | 第5回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成26年2月17日 | 第6回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成26年3月25日 | RD社破産手続廃止決定の公告(官報) |
| 平成26年4月28日 | 第7回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成26年8月11日 | 第8回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成26年8月29日 | 第9回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成26年11月27日 | 第10回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成27年1月29日 | 第11回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成27年5月14日 | 第12回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成27年9月1日 | 第13回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成27年12月22日 | 第14回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成28年3月14日 | 第15回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成28年6月27日 | 第16回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成28年9月5日 | 第17回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成28年12月22日 | 第18回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成29年3月16日 | 第19回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成29年6月12日 | 第20回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成29年9月11日 | 第21回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成29年11月24日 | 第22回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成29年11月29日 | 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場(旧RD最終処分場)に係る特定支障除去等事業実施計画に環境大臣(変更)同意 |
| 平成30年2月13日 | 第23回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成30年6月11日 | 第24回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成30年9月10日 | 第25回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成30年10月22日 | 第26回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成31年1月11日 | 第27回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 平成31年3月13日 | 第28回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和元年6月10日 | 第29回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和元年9月13日 | 第30回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和元年11月18日 | 第31回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和2年2月13日 | 第32回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和2年3月11日 | 滋賀県議会 環境・農水常任委員会報告「RD問題の解決に向けた取組の実施状況について」 |
| 令和2年6月(書面開催) | 第33回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和2年8月27日 | 第34回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和2年11月20日 | 第35回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和2年12月15日 | 滋賀県議会 環境・農水常任委員会報告「RD問題の解決に向けた取組の実施状況(令和2年9月末)について」 |
| 令和2年12月23日 | 旧RD最終処分場問題に係る住民と知事との意見交換 |
| 令和3年2月(書面開催) | 第36回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和3年6月(書面開催) | 第37回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和3年6月(書面開催) | 第1回旧RD最終処分場跡地利用協議会 |
| 令和3年9月(書面開催) | 第38回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和3年11月26日 | 第39回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和4年2月(書面開催) | 第40回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和4年2月(書面開催) | 第2回旧RD最終処分場跡地利用協議会 |
| 令和4年3月9日 | 滋賀県議会 環境・農水常任委員会報告「RD問題の解決に向けた取組状況について」 |
| 令和4年6月10日 | 第41回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和4年9月6日 | 第42回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和4年11月25日 | 第43回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和4年11月25日 | 第3回旧RD最終処分場跡地利用協議会 |
| 令和5年2月7日 | 第44回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和5年3月8日 | 滋賀県議会 環境・農水常任委員会報告「旧RD最終処分場における産廃特措法事業の完了および今後の取組について」 |
| 令和5年3月 | 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場(旧RD最終処分場)に係る特定支障除去等事業を完了 |
| 令和5年6月9日 | 第45回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和5年9月12日 | 第46回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和5月11月24日 | 第47回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和5年11月24日 | 第4回旧RD最終処分場跡地利用協議会 |
| 令和6年2月8日 | 第48回旧RD最終処分場問題連絡協議会 |
| 令和6年3月8日 | 滋賀県議会 環境・農水常任委員会報告「旧RD最終処分場における産廃特措法事業完了後の取組について」 |
平成11年11月 硫化水素調査委員会発足 (PDF:32 KB)
平成13年6月 硫化水素発生原因について解明(6月報告書公表) (PDF:10 MB)
平成14年11月 (2)水処理施設、(4)沈砂池工事完了
平成16年3月10日 (3)北尾側法面後退工事完了
平成17年6月30日 (1)深堀箇所の是正工事完了
平成17年12月16日 〜22日 処分場西側平坦部ドラム缶追加掘削調査(ドラム缶100個、一斗缶69個、ポリタンク1個発見)
平成18年3月28日 RD問題対策県・市連絡協議会設置 (PDF:6 KB)
平成18年8月17日 環境省の不法投棄等事案対応支援事業に基づく「専門家チーム」の来県 (PDF:20 KB)
平成18年10月6日 対応方針(案)の公表
平成18年12月26日 第1回RD最終処分場問題対策委員会
平成19年2月27日 第1回RD最終処分場問題行政対応検証委員会
平成19年3月12日 専門部会
平成19年6月1日 RD最終処分場追加調査における高アルカリ地下水の検出(記者公表) (PDF:396 KB)
平成19年8月4日 RD最終処分場の追加調査(ボーリング調査)の現地説明会の開催 (PDF:4 MB)
平成19年10月30日 RD最終処分場追加調査(掘削調査)の実施(11月2日中止) (PDF:129 KB)
平成20年2月4日 RD最終処分場追加調査(掘削調査)の実施(〜3月11日) (PDF:125 KB)
平成20年2月25日 RD最終処分場問題行政対応検証委員会報告書 (PDF:77 KB)
平成20年4月9日 RD最終処分場問題対策委員会委員会報告(答申)を知事に提出
平成20年5月11日 RD最終処分場問題対策委員会委員会報告(答申)にかかる知事と住民との意見交換会
平成20年5月15日 実施計画策定(対策工選定)の基本方針の公表
平成20年5月28日 RD最終処分場地元説明会の開始(〜6月12日)
平成20年5月28日(eしんぶん:5月27日) (PDF:96 KB)
平成20年5月28日(eしんぶん:6月3日) (PDF:89 KB)
平成20年5月28日(eしんぶん:6月11日) (PDF:92 KB)
平成20年5月28日 RD社および元代表取締役に対して措置命令 (PDF:112 KB)
平成20年6月4日 RD処分場への措置命令の公告 (PDF:95 KB)
平成20年6月27日 RD最終処分場の周辺自治会長と県との会議の開催 (PDF:68 KB)
平成20年7月24日 RD社元役員等3名に対する措置命令 (PDF:97 KB)
平成20年9月17日 RD社元代表取締役に対する刑事告発 (PDF:99 KB)
平成20年8月6日 RD最終処分場地元説明会の開始(2回目)
平成20年10月8日(eしんぶん:10月7日) (PDF:91 KB)
平成20年10月8日(eしんぶん:10月17日) (PDF:111 KB)
平成20年10月8日(eしんぶん:10月22日) (PDF:96 KB)
平成20年10月8日(12月3日臨時総会:知事出席) (PDF:84 KB)
平成20年11月4日 地元説明会開催等の経過および同意状況(12月15日環境・農水常任委員会報告内容)
平成21年1月21日 知事から栗東市長あてに回答書を提出
平成21年2月5日 現時点における県の対応を説明
平成21年4月30日 RD最終処分場問題に関する周辺自治会長会議
平成21年4月30日(eしんぶん:4月24日) (PDF:93 KB)
平成21年5月12日(eしんぶん:5月12日) (PDF:93 KB)
平成21年5月14日 RD最終処分場問題についての合同対策委員会に対する説明会
平成21年5月29日 RD最終処分場問題についての周辺自治会合同説明会
平成21年5月29日(eしんぶん:5月19日) (PDF:94 KB)
平成21年9月4日 RD問題周辺自治会連絡会との話し合い
平成21年11月2日 RD問題周辺自治会連絡会に対する説明会(緊急対策等)
平成21年11月24日 RD問題周辺自治会連絡会に対する説明会(緊急対策工等)
平成21年11月24日 周辺自治会連絡会からの「RD安定型最終処分場の対策工実施への基本要求」 (PDF:151 KB)
平成22年1月23日 RD最終処分場問題解決に向けた今後の対応方針にかかる話し合い
平成22年1月23日(eしんぶん:1月21日) (PDF:89 KB)
平成22年1月23日 「環境省からの助言等を踏まえたRD事案に関する今後の県の対応について」
平成22年1月28日 産業廃棄物最終処分場焼却施設撤去工事
平成22年2月15日 「今後の県の対応」に対するRD問題周辺自治会連絡会からの確認事項等に対する回答内容についての説明会
平成22年2月15日 「環境省からの助言等を踏まえたRD事案に関する今後の県の対応について」に対するRD問題周辺自治会連絡会からの確認事項と質問事項について
平成22年2月16日 産業廃棄物最終処分場水処理施設修繕工事
平成22年2月17日 産業廃棄物最終処分場緊急対策工事
平成22年3月29日 「環境省からの助言等を踏まえたRD事案に関する今後の県の対応について」に関する周辺自治会代表者会議
旧RD最終処分場周辺自治会の皆さんとの話し合い>>
平成22年6月17日 「RD問題の解決に向けた今後の県の対応について」 (PDF:11 KB)
平成22年6月20日 「RD産廃処分場問題に関する県の対応についての見解」 (PDF:33 KB)
平成22年6月22日 産業廃棄物最終処分場水処理施設修繕工事
平成22年7月23日 産業廃棄物最終処分場焼却施設撤去工事
平成22年8月5日 RD事案の解決に向けての覚書の締結 (PDF:33 KB)
平成22年8月10日 産業廃棄物最終処分場緊急対策工事(仮設シート工、屋内仮置廃棄物保管対策工他)
平成22年10月30日 第1回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成23年1月23日 第2回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成23年3月20日 第3回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成23年6月19日 第4回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成23年8月23日 第5回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成23年11月14日 「RD最終処分場問題解決に向けた一次対策工事の実施にあたっての協定書」 (PDF:200 KB)
平成23年11月14日 一次対策工事に対する同意書 (PDF:16 KB)
平成23年11月14日 「旧RD最終処分場一次対策工事に関する確認書」 (PDF:12 KB)
平成23年11月18日 第1回再発防止および事業者責任追及に係るRD最終処分場問題行政対応追加検証委員会
平成23年11月30日 環境審議会廃棄物部会
平成23年12月3日 第2回再発防止および事業者責任追及に係るRD最終処分場問題行政対応追加検証委員会
平成23年12月10日 第3回再発防止および事業者責任追及に係るRD最終処分場問題行政対応追加検証委員会
平成23年12月20日 環境審議会廃棄物部会
平成24年2月12日 第6回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成24年6月6日 環境審議会廃棄物部会
平成24年6月7日 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場に係る特定支障除去等事業実施計画に環境大臣同意
平成24年6月17日 第7回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成24年8月21日 一次対策工事
平成24年9月12日 第8回旧RD最終処分場有害物調査検討委員会
平成24年9月20日 「旧R D 最終処分場二次対策工事について」 (PDF:56 KB)
平成24年10月3日 「旧RD最終処分場二次対策工事に関する確認書」 (PDF:86 KB)
平成24年10月3日「RD最終処分場問題解決に向けた二次対策工事の実施に当たっての協定書」 (PDF:151 KB)
平成24年10月3日 「二次対策工事基本方針」 (PDF:142 KB)
平成24年10月3日 「参考図」 (PDF:231 KB)
平成24年10月3日 「二次対策工事の実施に当たっての協定書への署名にあたり(日吉が丘自治会)」 (PDF:31 KB)
平成24年10月29日 環境審議会廃棄物部会
平成24年11月26日 環境審議会廃棄物部会
平成25年3月26日 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場(旧RD最終処分場)に係る特定支障除去等事業実施計画に環境大臣同意
平成25年3月27日 環境審議会廃棄物部会
旧RD最終処分場問題連絡協議会 第1回~>>
平成25年12月20日 二次対策工事
平成29年11月29日 滋賀県栗東市旧産業廃棄物安定型最終処分場(旧RD最終処分場)に係る特定支障除去等事業実施計画に環境大臣(変更)同意