文字サイズ


滋賀県立病院看護師募集
患者さん一人ひとりに寄り添える。そんな看護師になりたい。
  • 看護部長メッセージ
  • 看護部の理念・方針
  • 先輩からのメッセージ
  • 専門・認定看護師
  • 教育体系
  • よくあるご質問
  • 採用のご案内
  • インターン・病院見学

専門・認定看護師

専門・認定看護師

専門看護師

「複雑で解決困難な看護問題を持 つ個人、家族および集団に対して水準の高い看護ケアを効率よく提供するための、特定の専門看護分野の知識および技術を深め、保健医療福祉の発展に貢献し併せて看護学の向上を図る」7分野の専門看護師9名が活躍しています。

専門看護師の人数は以下のとおりです。
専門看護分野 人数
老人看護専門看護師 1名
精神看護専門看護師 2名
感染症看護専門看護師 1名
慢性疾患看護専門看護師 1名
小児看護専門看護師 2名
がん看護専門看護師 1名
急性・重症患者看護専門看護師 1名

認定看護師

「特定の分野において、熟練した看護技術と知識を用いて、水準の高い看護実践ができ、看護現場における看護ケアの広がりと質の向上を図る」12分野25名の認定看護師が活躍しています。

認定看護師の人数は以下のとおりです。
認定看護分野 人数
感染管理認定看護師 (A課程)3名
皮膚・排泄ケア認定看護師 (A課程)3名
緩和ケア認定看護師 (A課程)3名
がん化学療法看護認定看護師 (A課程)2名
がん放射線療法看護認定看護師 (A課程)3名
慢性呼吸器疾患看護認定看護師 (A課程)2名
がん薬物療法看護認定看護師 (B課程)1名
小児救急看護認定看護師 (A課程)1名
小児プライマリケア認定看護師 (B課程)1名
クリティカルケア認定看護師 (B課程)1名
精神科認定看護師(日精看) 3名

特定看護師

「特定行為に係る看護師の研修制度」は、保健師助産師看護師法に位置付けられた研修制度で、2015年から開始され、県立病院では2020年7月から「特定看護師」の名称で活動しています。特定看護師は手順書をもとに、患者さんの状態を見極めてタイムリーな対応をすることが期待されています。

特定看護師の人数は以下の通りです。
区分 特定行為区分 人数
1 呼吸器(気道確保に係るもの)関連 3名
2 呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連 5名
3 呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連 4名
4 循環器関連 1名
8 ろう孔管理関連 1名
9 栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連 3名
10 栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)関連 2名
11 創傷管理関連 1名
12 創部ドレーン管理関連 1名
13 動脈血液ガス分析関連 3名
15 栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連 12名
16 感染に係る薬物投与関連 4名
18 術後疼痛管理関連 2名
19 循環動態に係る薬剤投与関連 3名

認定看護管理者

地域住民への質の高い組織的看護サービス提供を 認定看護管理分野目指し、病院や施設の医療・看護水準を向上させるために活躍しています。

認定看護管理者の人数は以下の通りです。
人数
認定看護管理者 3名
お問い合わせ
病院事業庁 病院・経営管理課
電話番号:077-582-5106
FAX番号:077-582-5697
メールアドレス:[email protected]