| 項 目 | 内 容 | リンク先 | |
|---|---|---|---|
| α | α-リポ酸 | α-リポ酸に関するQ&A | 厚生労働省 |
| E | E型肝炎ウイルス | 食肉を介するE型肝炎ウイルス感染事例について(E型肝炎Q&A) | 厚生労働省 |
| H | HACCP | 滋賀県食品高度衛生管理認証(セーフードしが、S-HACCP) | 食の安全推進室 |
| あ | アガリクス | アガリクス(カワリハラタケ)を含む製品に関するQ&A | 厚生労働省 |
| アクリルアミド | 加工食品中アクリルアミドに関するQ&A | 厚生労働省 | |
| アレルギー物質含有食品 | アレルギー物質含有食品の表示 | 食の安全推進室 | |
| アマメシバ | 「サウロパス・アンドロジナス(別名アマメシバ)を含む粉末剤、錠剤等の剤型の加工食品の販売禁止」のQ&A | 厚生労働省 | |
| い | 遺伝子組換え食品 | 遺伝子組換え食品Q&A | 厚生労働省 |
| 食品表示に関する共通Q&A(第3集:遺伝子組換え食品に関する表示について) | 消費者庁 | ||
| う | 牛海綿状脳症(BSE) | 牛海綿状脳症(BSE)等に関するQ&A | 厚生労働省 |
| 「牛せき柱を含む食品等の管理方法」に関するQ&A | 厚生労働省 | ||
| 「牛海綿状脳症(BSE)と変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)」について(Q&A) | 食品安全委員会 | ||
| 変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関するQ&A | 厚生労働省 | ||
| え | 栄養成分表示 | 「食品表示法に基づく栄養成分表示のためのガイドライン第2版」(外部サイトへリンク) | 消費者庁 |
| か | 加工食品 | 食品表示基準Q&Aについて 第2章加工食品(外部サイトへリンク) | 消費者庁 |
| カドミウム | 「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A | 厚生労働省 | |
| かび毒 | かびとかび毒についての基礎的な情報(外部サイトへリンク) | 農林水産省 | |
| カンピロバクター | カンピロバクター食中毒予防について(Q&A) | 厚生労働省 | |
| く | クローン牛 | クローン牛について知っていますか?早わかりQ&A集 | 農林水産省 |
| け | 健康食品 | 「健康食品」のホームページ(外部サイトへリンク) | 厚生労働省 |
| 健康食品の安全性・有効性情報(外部サイトへリンク) | 国立健康・栄養研究所 | ||
| こ | コイヘルペス | コイヘルペスウイルス病に関するQ&A | 農林水産省 |
| さ | 残留農薬 | 「食品中の残留農薬Q&A」(外部サイトへリンク) | (財)日本食品化学研究振興財団 |
| 農薬の基礎知識 | (独)農林水産消費安全技術センター | ||
| し | 食品安全委員会 | 「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等Q&A(外部サイトへリンク) | 食品安全委員会 |
| 食品一般 | こどもそうだん | 農林水産省 | |
| ジビエ | 滋賀県野生鳥獣肉衛生管理ガイドラインについて | 食の安全推進室 | |
| す | 水銀を含有する魚介類 | 「水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項」について(Q&A) | 厚生労働省 |
| 水銀を含有する魚介類等の摂食に関する注意事項の見直しの検討について(Q&A) | 厚生労働省 | ||
| スギヒラタケ | スギヒラタケQ&A | 林野庁 | |
| せ | 製造所固有記号 | 製造所固有記号(食品表示基準Q&Aについて 別添)(外部サイトへリンク) | 消費者庁 |
| 清涼飲料水中のベンゼン | 清涼飲料水中のベンゼンに関するQ&A | 厚生労働省 | |
| た | 大豆 | 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A | 農林水産省 |
| 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A | 食品安全委員会 | ||
| ち | 腸管出血性大腸菌 | 腸管出血性大腸菌Q&A | 厚生労働省 |
| と | 鳥インフルエンザ | 鳥インフルエンザに関するQ&A | 厚生労働省 |
| 鳥インフルエンザに関するQ&A | 国立感染症研究所 | ||
| 鳥インフルエンザのQ&A | 食品安全委員会 | ||
| 特別栽培農産物 | 特別栽培農産物に係る表示ガイドラインQ&A | 農林水産省 | |
| 豚コレラ | 豚コレラについて | 農林水産省 | |
| に | 妊婦への魚介類の摂食 | 妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項のQ&A | 厚生労働省 |
| の | ノロウイルス | ノロウイルスに関するQ&A | 厚生労働省 |
| ひ | ビスフェノールA | ビスフェノールAについてのQ&A | 厚生労働省 |
| ヒ素 | ヒジキ中のヒ素に関するQ&A | 厚生労働省 | |
| ビブリオ・バルニフィカス | ビブリオ・バルニフィカスに関するQ&A | 厚生労働省 | |
| 品質表示基準 | 生鮮食品品質表示基準Q&A | 消費者庁 | |
| 加工食品品質表示基準Q&A(第1集) | 消費者庁 | ||
| 加工食品品質表示基準Q&A(弁当、惣菜関係) | 消費者庁 | ||
| 玄米及び精米品質表示基準Q&A | 消費者庁 | ||
| 畜産物の原産地表示Q&A | 消費者庁 | ||
| ふ | プエラリア・ミリフィカ | プエラリア・ミリフィカを含む健康食品に関するQ&A(外部サイトへリンク) | 厚生労働省 |
| ほ | 放射性物質 | 放射性物質を含む食品による健康影響に関するQ&A | 食品安全委員会 |
| 食品と放射能Q&A(外部サイトへリンク) | 消費者庁 | ||
| ポジティブリスト制度 | ポジティブリスト制度についてQ&A | 厚生労働省 | |
| ポジティブリスト制度についてのパンフレット | 厚生労働省 | ||
| ゆ | 有機食品 | 有機食品の検査認証制度 | 農林水産省 |