令和元年(2019年)10月1日から、消費税および地方消費税の税率が8%から10%に引き上げられると同時に、消費税の軽減税率制度が実施されます。
県内の各税務署等において、消費税の軽減税率制度説明会が無料で開催されています。
日程等については、国税庁のHPに掲載されておりますので、是非ご参加ください。
※ 詳細は次のHPをご覧ください。
軽減税率制度(複数税率)への対応が必要となる中小企業・小規模事業者等の方には、複数税率対応レジの導入や受発注システムの改修等を行う際に、その経費の一部を補助する「軽減税率対策補助金」の制度があります。
※詳細は次のリーフレットをご覧ください。
政府において、消費税率の引き上げに伴う価格設定の考え方、適正な転嫁の確保等についてガイドラインが取りまとめられています。
県と龍谷大学が共同で、中小企業の経営の現状や課題、将来に向けての取組等を把握するために、平成23年度から中小企業等実態調査や企業等への訪問ヒアリングを実施してきました。
平成24年度においても取組を継続し、下記のとおり本県製造業の実態を考察しました。関係各方面や県民の皆様にも幅広くご活用いただければ幸いです。