滋賀県警察で使用している交通許認可書類の様式データです。
エクセルのバージョンやパソコンの設定によっては、正しく印刷されない場合がありますが、ご了承ください。
本県様式を他の都道府県警察で使用される場合は、事前に申請先へお問い合わせの上、使用願います。
自動車保管場所証明申請書 (Excel2007~:104 KB)
自動車保管場所証明申請書作成の手引き (PDF:251 KB)
自動車保管場所届出書 (Excel2007~:55 KB)
自動車保管場所届出書作成の手引き (PDF:239 KB)
保管場所使用権原疎明書(自認書) (Excel2007~:23 KB)
保管場所使用権原疎明書(自認書)記載例 (PDF:416 KB)
保管場所使用承諾証明書 (Excel2007~:24 KB)
保管場所使用承諾証明書記載例 (PDF:430 KB)
保管場所使用確認証明書 (Excel2007~:24 KB)
保管場所の所在図・配置図 (Excel2007~:24 KB)
委任状記載例 (Word2007~:13 KB)
※注意事項
自動車保管場所証明申請や、自動車保管場所届出の手続きについて、行政書士でない者は、他の法律に別段の定めがある場合を除き、他人から依頼を受け、官公署に提出する書類を業務として作成することは行政書士法により禁じられています。
自動車保管場所証明申請(届出)制度について、申請に必要な書類等、詳しくは「自動車保管場所証明申請等の手続きについて」をご確認ください。
道路使用許可申請書 (Excel2007~:71 KB)
道路使用許可申請書 (PDF:119 KB)
道路使用許可申請書(記載例) (PDF:90 KB)
道路使用許可証記載事項変更届 (Excel2007~:39 KB)
道路使用許可証再交付申請書 (Excel2007~:40 KB)
道路使用許可制度について、申請に必要な書類等、詳しくは「道路使用許可申請の手続きについて」をご確認ください。
通行禁止道路通行許可申請書 (Excel2007~:49 KB)
通行禁止道路通行許可申請書(記載例) (PDF:40 KB)
通行許可証再交付申請書 (Word2007~:22 KB)
【記載例】通行許可証再交付申請書 (PDF:204 KB)
通行許可証記載事項変更届 (Word2007~:23 KB)
【記載例】通行許可証記載事項変更届 (PDF:248 KB)
通行許可制度について、申請に必要な書類等、詳しくは「通行許可の申請手続きについて」をご確認ください。
駐車許可申請書 (Word2007~:24 KB)
【記載例1】駐車許可申請書(駐車場所が1箇所の場合) (PDF:263 KB)
【記載例2】駐車許可申請書(駐車場所が複数ある場合) (PDF:284 KB)
駐車許可証再交付申請書 (Word2007~:22 KB)
【記載例】駐車許可証再交付申請書 (PDF:238 KB)
駐車許可証記載事項変更届 (Word2007~:21 KB)
【記載例】駐車許可証記載事項変更届 (PDF:258 KB)
添付書類のうち、「駐車場所及び周辺見取図」については、既存の地図等に訪問先と駐車場所の位置が示されているもので足りますが、こちらのテンプレートを使って作成されたものも同様に受理します。
駐車場所及び周辺見取図 (Excel2007~:130 KB)
訪問先一覧表 (Excel2007~:43 KB)
駐車許可制度について、申請に必要な書類等、詳しくは「駐車許可の申請手続きについて」をご確認ください。
制限外積載等許可申請書 (Excel2007~:168 KB)
【記載例】制限外積載等許可申請書 (PDF:332 KB)
制限外積載等許可制度について、申請に必要な書類等、詳しくは「制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可申請について」をご確認ください。
制限外けん引許可申請書 (Word2007~:24 KB)
制限外けん引許可申請書(記載例) (PDF:90 KB)
除外標章交付申請書 (Word2007~:22 KB)
【記載例1】除外標章交付申請書(公益事業等用) (PDF:257 KB)
【記載例2】除外標章交付申請書(歩行困難者等用) (PDF:257 KB)
除外標章再交付申請書 (Word2007~:23 KB)
【記載例】除外標章再交付書 (PDF:241 KB)
除外標章記載事項変更届 (Word2007~:21 KB)
【記載例】除外標章記載事項変更届 (PDF:248 KB)
通行禁止除外指定車・駐車禁止除外指定車指定車標章制度について、申請に必要な書類等、詳しくは「通行禁止除外指定車標章及び駐車禁止除外指定車標章の申請手続きについて」をご確認ください。
身体障害者手帳等の各種手帳をお持ちの方は、「身体障害者等の駐車禁止等除外基準について」をご確認ください。
「道路使用許可関係の一部の手続」「通行許可」「駐車許可」「制限外積載等許可」「制限外けん引許可」を対象として、オンラインでの申請・届出を可能とする「警察行政手続サイト」が運用されています。
ただし、手数料の納付や許可証の受領、許可証の記載事項の変更の際に改めて申請先の窓口にお越しいただく必要があります。
なお、過去に許可を受けたことのある申請・届出が本サイトの対象となります。
対象外の申請・届出については、各警察署交通課等の窓口にお越しいただいて手続を行っていただくようお願いします。
オンライン申請・届出はこちらから→警察行政手続サイト