文字サイズ

外科

 当院外科の診療範囲は広く、腫瘍外科、救急外科、一般外科にまたがりますが、食道、胃、小腸、結腸・直腸、肝臓、胆道、膵臓などの消化器を治療対象としています。
腫瘍外科では、腹腔鏡手術やロボット支援下手術など、侵襲の少ない手術を行っています。また、局所進行癌に対しては血管合併切除や多臓器合併切除を伴う手術も実施可能です。肝転移や腹膜転移にも積極的に手術加療を行い、治療方針は外科科内だけでなく、消化器内科、放射線診断科、放射線治療科、病理診断科との合同カンファレンスで決定しています。この連携が当院の強みとなっています。
救急外科では、腹膜炎や腸閉塞、腹腔内出血などの緊急手術、一般外科では鼠経ヘルニア、胆嚢結石症、痔などの良性疾患にもすみやかに治療できる体制を整えています。

施設認定

  • 日本外科学会外科専門医制度指定修練施設
  • 日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設
  • 日本胃癌学会認定施設B
  • 日本肝胆膵外科学会高度技能修練施設A

専門医・認定医

  • 日本肝胆膵外科学会高度技能専門医 2名
  • 日本内視鏡外科学会技術認定医 5名

スタッフ

外科 科長

山中 健也

専門医認定

日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医

日本肝臓学会 専門医・指導医
日本胆道学会 指導医
日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医
日本がん治療認定医
緩和ケア研修会修了

その他所属

京都大学医学部 臨床教授
京都大学 医学博士

部長

山田 理大

専門医認定

日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(大腸)
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本内視鏡外科学会 ロボット支援手術プロクター(消化器・一般外科)直腸・結腸
日本ロボット外科学会 Robo-Doc Pilot認定医 国内B級
臨床研修指導医講習会修了

緩和ケア研修会修了
産業医

その他所属

日本内視鏡外科学会評議員
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器病学会
日本大腸肛門病学会
日本臨床外科学会
日本癌治療学会
日本ロボット外科学会

部長 兼 感染管理室長

大江 秀典

専門医認定

日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本外科感染症学会 外科周術期感染管理教育医
日本移植学会 移植認定医
ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター(ICD)ICD認定医
日本DMAT隊員
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア研修会修了

その他所属

京都大学 医学博士

副部長

矢澤 武史

専門医認定

日本外科学会 専門医
日本消化器病学会 専門医
日本消化器外科学会 専門医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本内科学会 認定医
日本医師会 認定産業医
検診マンモグラフィー読影認定医
日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア研修会修了

副部長

佐々木 勉

専門医認定

日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
ロボット術者認定医(Console surgeon)
臨床研修指導医講習会修了
卒後医師臨床研修プログラム責任者養成講習会修了
緩和ケア研修会修了

その他所属

京都大学 医学博士

副部長

戸田 孝祐

専門医認定

日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会 ロボット支援手術プロクター(消化器・一般外科)胃
日本内視鏡外科学会 技術認定医(ヘルニア)
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本臨床肛門病学会 認定医
四段階注射法(ジオン注)修得医
日本ヘルニア学会 鼠径部ヘルニア修得医
ロボット術者認定医(Console surgeon)
緩和ケア講習会修了
臨床研修指導医講習会修了
緩和ケア研修会修了

その他所属

京都大学 医学博士

医長

谷 昌樹

専門医認定

日本外科学会 専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(大腸)
日本消化器外科学会 専門医
日本消化器外科学会 消化器がん外科治療認定医
ロボット術者認定医(Console surgeon)
緩和ケア研修会修了

副医長

持田 郁己

医員

大嶺 孝仁

医員

栗本 信

医員

参島 祐介

専門医認定

日本ヘルニア学会 鼠径部ヘルニア修得医
ロボット術者認定医(Console surgeon)
緩和ケア研修会修了

専攻医

谷 明恵

非常勤医師

鍛 利幸

専門外来

ストーマ(人工肛門)外来

毎週月曜日(担当:山田理大医師・大門認定看護師・高崎認定看護師)

皮膚のただれや装具などストーマ全般について相談をお受けしております。

一人当たりに時間がかかりますので、あらかじめ予約をお願いします。

ヘルニア外来

毎週火曜日 午後

おなかのヘルニア全般について相談をお受けしております。

一人当たりに時間がかかりますので、あらかじめ予約をお願いします。

ご予約はこちらまで

  • 〒524-8524 滋賀県守山市守山五丁目4番30号
  • 電話:077-582-5031(代表)

外来担当医表

外来担当医表をご覧ください。