公的研究費 |
研究課題 |
研究者 |
科学研究費補助金日本学術振興会・基盤研究 B |
遺伝子改変酵素AIDによる発がん |
木下和生(研究代表者) |
科学研究費補助金日本学術振興会・基盤研究 B |
HDAC分子標的エピジェネティクスPET診断の基礎及び臨床的応用 |
東達也・加川信也(研究分担者) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金挑戦的萌芽研究 |
統合失調症の病因となる神経回路の解明 |
谷垣健二(研究代表者) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金・基盤研究 B |
多能性幹細胞(iPS細胞)を利用した脳梗塞に対する再生医療の開発 |
谷垣健二(分担研究者) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金・基盤研究 B(基金) |
Cxc112/Cxcr4シグナル破綻が統合失調症発症に及ぼす影響の解明 |
谷垣健二(研究代表者) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金・基盤研究 B(補助金) |
Cxc112/Cxcr5シグナル破綻が統合失調症発症に及ぼす影響の解明 |
谷垣健二(研究代表者) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金・基盤研究 C |
統合失調症様行動異常におけるDgcr8の機能と作用部位の同定 |
村木一枝(主査) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金・基盤研究 C |
脳主幹動脈閉塞症における神経細胞障害進行の病態に関する分子イメージング研究 |
山内 浩(研究代表者) |
科学研究費助成事業学術研究助成基金助成金・基盤研究 C |
虚血性脳血管障害のイメージングを目的とした新規PET用フルオロ酢酸誘導体の開発 |
加川信也(研究代表者) |