文字サイズ

ピアザ淡海のあり方検討

ピアザ淡海は、共済宿泊施設、自治研修施設、旅券発給施設を1か所に移転し、多目的会議室や国際会議室を備えた県民交流施設を併設することで、施設間相互の有機的な利用を図ることを目的に、滋賀県民ならびに滋賀県および県内市町の職員の施設として、平成11年4月に開業しました。

県民の様々な交流を行う基盤を提供するとともに、各職員の元気回復や資質向上に貢献してきましたが、建設から20年が経過し、社会経済情勢に変化が見られるとともに、多額の経費を要する老朽化対策に本格的に取り組む必要が生じてきています。

このように、外的・内的両面の環境が大きく変化していく時期を迎えていることから、県民と各職員の資産であるピアザ淡海が将来にわたっても最大限有効に活用されるよう、そのあり方について区分所有者全体で議論することとし、ピアザ淡海あり方検討会議を設置し、検討を進めることとしました。

ピアザ淡海あり方検討会議の組織等

ピアザ淡海を所有する、滋賀県、地方職員共済組合滋賀県支部、滋賀県市町村職員共済組合、公益財団法人滋賀県市町村振興協会で構成し、ピアザ淡海の専有面積割合に応じた割合で負担金を拠出し、ピアザ淡海の今後の維持管理運営や利活用等について検討協議を行っています。

各団体を代表する委員で構成する検討会議と、連絡調整等を行う調整会議から構成されています

【検討会議委員:各団体から1名推薦】

・滋賀県(委員長):江島副知事

・地方職員共済組合滋賀県支部:東副支部長

・滋賀県市町村職員共済組合:小椋理事長

・公益財団法人滋賀県市町村振興協会:小椋理事長

ピアザ淡海あり方会議での議論

令和元年度第1回ピアザ淡海あり方検討会議を令和元年8月に開催し、現行の事業スキームでの効率化、民間活力の活用、廃止などの選択肢で、予断を持たずに全体を見て検討を進め、利活用方針を策定することを合意しました。

その後、令和元年10月から12月にかけてサウンディング型市場調査を実施し、民間事業者から意見等を求めたところ、更新投資等を公共側が負担する中での施設の一体的な運営に興味があるとの意見が多くありました。

この結果等を踏まえ、令和元年度第2回ピアザ淡海あり方検討会議を令和2年3月に開催し、利活用方針素案をとりまとめ、令和2年度第1回ピアザ淡海あり方検討会議を令和2年9月に開催し、利活用方針を策定しました。

この方針は、民間による一体的運営について、公共側の負担上限など、費用対効果を担保できる条件を設定した上で事業者を募る場合と、ピアザ淡海を廃止する場合との2つの選択肢を深掘りしていき、より適切な方策を選択することを骨子としました。

これを受けて、令和3年度にサウンディング型市場調査を実施し、現行施設の一体的な維持・管理、運営等について民間活力の可能性を探りましたが、サウンディング型市場調査の結果、運営面での黒字化が視野に入った提案はありましたが、改修費等を含む民間事業者による経営に参画を希望する事業者はありませんでした。

そこで、今後はより民間事業者の自由度の高い、公共の所有に捉われない提案を求めることとし、これからのピアザ淡海のあり方検討の進め方の方向性を示すものとして「ピアザ淡海あり方検討の進め方」を策定し、令和5年12月に開催した令和5年度第1回ピアザ淡海あり方検討会議で合意しました。今後はこの進め方に基づき取組を進めてまいります。

令和元年度第1回ピアザ淡海あり方検討会議

日時:令和元年8月23日(金)9:30~11:00

場所:自治研修センター研修室1(ピアザ淡海5階)

出席者:西嶋委員長、江島委員、小椋委員

議題:(1)ピアザ淡海の現状

(2)ピアザ淡海あり方検討の進め方(スケジュール)

(3)ピアザ淡海あり方についての意見交換(※非公開)

ピアザ淡海あり方検討に係るサウンディング型市場調査

民間事業者の持つ多様なアイディアやノウハウを活用させていただき、より効果的な施設の利活用の方策等を見出すために、サウンディング型市場調査を令和元年10月から12月までの間実施しました。

県内(現地)で2回、東京都と大阪府で各1回説明会を開催し、関心表明書兼誓約書(情報保護等)を締結した事業者に書面調査やヒアリングを実施し、8者から回答を得ました。

結果については、事業者のアイディア保護等の観点から、その概要のみを公表しました。

令和元年度第2回ピアザ淡海あり方検討会議

日時:令和2年3月23日(月)15:30~17:00

場所:滋賀県市長会会議室(厚生会館3階)

出席者:西嶋委員長、江島委員、小椋委員

議題:ピアザ淡海の利活用方針素案について(※非公開)

令和2年度第1回ピアザ淡海あり方検討会議

日時:令和2年9月14日14:00~14:45

場所:自治研修センター視聴覚教室(ピアザ淡海4階)

出席者:西嶋委員長、江島委員、小椋委員

議題:(1)令和2年度ピアザ淡海あり方検討会議予算について

(2)令和元年度ピアザ淡海あり方検討会議事業報告および決算について

(3)ピアザ利活用方針案について

(4)ピアザ淡海あり方検討会議規約の改正

ピアザ淡海利活用方策サウンディング型市場調査

現行施設全体の運営を一括して(一体的に)民間事業者が運営するケースと、一部または全部の転用や売却など、現行形態に捉われない施設の利活用のケースについて、民間事業者のニーズを踏まえた具体像を描き、費用対効果を把握するために、サウンディング型市場調査(「対話」)を令和3年11月から令和4年1月まで実施しました。

リモートでの説明会4回、現地見学会2回を開催し、関心表明書兼誓約書(情報保護等)を締結した事業者に書面調査やヒアリングを実施し、8者から回答を得ました。

結果については、事業者のアイディア保護等の観点から、その概要のみを公表しました。

令和5年度第1回ピアザ淡海あり方検討会議

日時:令和5年12月15日(金)16:00~16:30

場所:県庁北新館3階多目的室2

出席者:江島委員長、東委員、小椋委員

議題:(1) ピアザ淡海のあり方検討の進め方について

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。