文字サイズ

滋賀県立高等専門学校(高専)の設置に向けた検討

本県では、一人ひとりが未来を拓き、よりよい社会を築いていく力を身に付けるための豊かな学びの選択肢を提供するとともに、これからの滋賀の産業を支える工業系の高等専門人材の育成を図るため、県立の高等専門学校の設置に向けた準備を行っています。


令和元年度に、高等専門人材の育成に向けた庁内検討会を設け、有識者や関係者への意見の聴き取り、企業へのアンケート調査などを踏まえた議論を行い、令和2年度末に取りまとめた「中間まとめ2020」では、高等専門学校の設置に向けて具体的な検討を行うこととしました。令和3年度には、「令和の時代の滋賀の高専」設置に向けた懇話会を立ち上げ、有識者の方々から幅広く御意見を伺うとともに、各種ニーズ調査、ヒアリング等を踏まえ、滋賀における新たな高等専門学校の姿を「令和の時代の滋賀の高専」構想骨子(令和4年3月策定)として描いてまいりました。

令和4年9月には、高等専門学校の設置場所を野洲市市三宅の旧野洲川跡地に決定しました。今般、より具体的な内容として、施設整備内容も含む新たな高等専門学校の姿を「基本構想1.0」として策定しました。

今後は、さらに具体の検討を進め、この基本構想1.0をさらに精緻化させていきます。

高等専門学校(高専)について:文部科学省サイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kousen/index.htm

滋賀県立高等専門学校基本構想1.0(令和5年3月)

令和5年3月24日、「滋賀県立高等専門学校基本構想1.0」を策定しました。

「滋賀県立高等専門学校 基本構想1.0(原案)」を公表しました

関係者との調整や庁内での検討を踏まえ、「滋賀県立高等専門学校 基本構想1.0(原案)」をまとめました。今後、修正等を検討し、令和5年3月には「滋賀県立高等専門学校 基本構想1.0」の策定を予定しています。

高等専門学校の設置場所を決定しました(令和4年9月)

最適な県有地を選定後、各市町からの提案を受け付けました。その結果、9市から9つの提案(最適県有地所在市である野洲市を含む)が提出されました。

有識者の意見も伺い、用地選定基準に基づく厳正な審査の結果、最も評価が高かったのは旧野洲川(野洲市市三宅)の県有地と国有地を併せた野洲市の提案となりました。

令和4年9月20日、滋賀県議会9月定例会の冒頭、知事の提案説明の中で高専の設置に最も適した場所を公表しました。

(仮称)滋賀県立高等専門学校設置場所選考懇話会(令和4年3月~8月)

新たな高等専門学校の設置場所の検討のために、様々な観点で有識者から御意見を伺いました。

第5回懇話会

日時:令和4年8月22日(月)15時~17時45分

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:最適提案地について等

第4回懇話会

日時:令和4年8月3日(水)15時~17時

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:市町提案地の提案内容について等

第3回懇話会

日時:令和4年5月25日(水)16時~17時30分

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:最適県有地について等

第2回懇話会

日時:令和4年4月21日(木)16時~17時30分

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:用地選定基準修正案について等

第1回懇話会

日時:令和4年3月30日(水)16時~18時

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:用地選定基準案について等

最適な県有地を選定しました(令和4年6月)

令和4年6月8日、用地選定基準により、県有地の中で高専の設置に最も適した場所を選定しました。

その結果、最も評価が高かったのは旧野洲川候補地(野洲市市三宅)となりました。

ただし、これで設置場所が決定したわけではなく、各市町からの提案を受け付け、それらを含めた中から選定します。

(仮称)滋賀県立高等専門学校用地選定基準(令和4年5月)

令和4年5月18日、「(仮称)滋賀県立高等専門学校 用地選定基準」を策定しました。

「令和の時代の滋賀の高専」構想骨子(令和4年3月)

令和4年3月10日、「令和の時代の滋賀の高専」構想骨子を策定しました。

広報:滋賀に高専をつくろう!(令和4年3月)

令和4年3月1日、広報誌 滋賀プラスワン(令和4年3・4月号)に掲載しました。

高等専門学校の設置場所の検討について(令和4年1月)

令和4年1月31日、設置場所の検討について、次の資料を公表しました。

「令和の時代の滋賀の高専」構想骨子(素案)(令和3年12月)

有識者懇話会や関係者との意見交換、庁内での検討を踏まえ、構想骨子の素案をまとめました。

「令和の時代の滋賀の高専」設置に向けた懇話会(令和3年6月~11月)

新たな高等専門学校の具体的な検討のために、様々な観点で有識者から御意見を伺いました。

第4回懇話会(令和3年11月24日)

日時:令和3年11月24日(水)15時~17時

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:「令和の時代の滋賀の高専」としての全体像

第3回懇話会(令和3年10月12日)

日時:令和3年10月12日(火)15時~17時

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:「令和の時代の滋賀の高専」としての学びの専門分野、設備等

第2回懇話会(令和3年8月31日)

日時:令和3年8月31日(火)13時~15時

場所:オンライン(ウェビナー形式)

テーマ:「令和の時代の滋賀の高専」としての学びの方向性

第1回懇話会(令和3年6月24日)

日時:令和3年6月24日(木)15時~17時

場所:滋賀県大津合同庁舎 7階 7-B会議室(大津市松本一丁目2-1)

テーマ:「令和の時代の滋賀の高専」の目指すべき姿

滋賀県高等専門人材育成機関検討会「中間まとめ2020」(令和3年2月)

お問い合わせ
総合企画部 企画調整課 高専設置準備室
電話番号:077-528-4580
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。