・住所地を所管する保健所(各健康福祉事務所・大津市保健所)の窓口で受け付けます。
・令和7年度(令和7年4月1日)から滋賀県で発行する栄養士免許証の大きさはA4サイズになります。
・過去に滋賀県知事の免許を受けており、現在他の都道府県に居住する方の書換え・再交付についてのみ滋賀県庁健康しが推進課での受付(郵送可)となります。
・滋賀県知事以外の免許を受けている方は、免許証に記載されている都道府県にお問い合わせください。
・滋賀県収入証紙販売窓口は滋賀県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kurashi/zeikin/19962.html
・キャッシュレス決裁もご利用いただけます。(大津市保健所を除く)
http://www.pref.shiga.lg.jp/zigyousya/oshirase/339734.html
※大津市保健所で申請される方は、収入証紙のご用意をお願いします。
罰金以上の刑に処せられた者は、判決謄本、領収証書および反省文等
犯罪又は不正の行為があった者は、その事実に関する申立書
【県外にお住まいの方】郵送手続
申請書類のほかに次の2点を同封してください。
(1)免許証返信用の切手740円分(定形外郵便物規格外150gを簡易書留でお送りします)
(2)本人確認書類のコピー(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の現在有効なもの)※マイナンバーカードの場合は表面のみ。
【県外にお住まいの方】郵送手続
申請書類のほかに次の2点を同封してください。
(1)免許証返信用の切手740円分(定形外郵便物規格外150gを簡易書留でお送りします)
(2)本人確認書類のコピー(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の現在有効なもの)※マイナンバーカードの場合は表面のみ。
就職等の都合により、免許証が届くまでの間に登録の証明が必要な人は、免許申請と同時に管理栄養士登録済証明書交付申請をしてください。申請後、管理栄養士登録済証明書のみの交付申請はできませんので、ご注意ください。登録済証明書の申請に必要な書類は以下のとおりです。
罰金以上の刑に処せられた者は、判決謄本、領収証書および反省文等
犯罪又は不正の行為があった者は、その事実に関する申立書