文字サイズ

11月11日~11月17日は「税を考える週間」です!

毎年11月11日から17日までの1週間は、「税を考える週間」です!

この週間は、県民のみなさまに税の仕組みや目的等について考えていただき、国および地方公共団体の基本となる税に対する理解を一層深めていただくとともに、税務行政に対する理解や納税意識の向上を図ることを目的としたものです。

国税庁では、令和7年度のテーマを「これからの社会に向かって」とし、納税意識の向上に向けた様々な取組を実施しています。
詳細は下記リンクをご覧ください。

国税庁「税を考える週間」ホームページは、こちら(外部サイト)

「税を考える週間」ポスター

また、滋賀県では県の税制のあり方について専門的な見地から検討を行うため、滋賀県税制審議会を設置しています。

直近の第26回審議会では、環境重視・県民協働による森林づくりを推進するための財源である「琵琶湖森林づくり県民税」や、「みんなの移動を支え、暮らしを豊かにする新たな税」のあり方について審議していただきました。

審議会の様子はYouTubeで公開していますので、この機会にぜひご覧ください。

滋賀県税制審議会YouTubeチャンネルは、こちら(外部サイト)

滋賀県税制審議会ホームページは、こちら

家庭や職場などで、私たちのくらしを支える税について考えてみましょう!

お問い合わせ
滋賀県総務部税政課
電話番号:077-528-3210
FAX番号:077-528-4819
メールアドレス:[email protected]