事件番号 |
発生(初発)年月日 |
原因施設所在地 |
摂食者数(人) |
患者数(人) |
死者数(人) |
原因食品 |
病因物質 |
原因施設 |
概要 |
1 |
令和6年4月14日 |
草津市 |
63 |
40 |
0 |
不明(令和6年4月14日に提供された食事) |
ウェルシュ菌 |
飲食店営業 |
4月14日に草津市内の飲食店で食事をした1グループ63人のうち40人が下痢、腹痛等の症状を呈した。 |
2 |
令和6年10月10日 |
彦根市 |
88 |
36 |
0 |
冬瓜のそぼろ餡 |
ウェルシュ菌 |
飲食店営業 |
10月10日に彦根市内の飲食店営業施設が提供した給食を喫食した82人のうち36人が腹痛、下痢等の症状を呈した。 |
3 |
令和7年1月22日 |
野洲市 |
21 |
11 |
0 |
不明(令和7年1月19日に提供された食事) |
カンピロバクター・ジェジュニ |
飲食店営業 |
1月19日に野洲市内の飲食店で食事をした1グループ21人のうち、11人が下痢、腹痛等の症状を呈した。 |
4 |
令和7年2月15日 |
草津市 |
5 |
4 |
0 |
不明(令和7年2月12日に提供された食事) |
カンピロバクター・ジェジュニ |
飲食店営業 |
2月12日に草津市内の飲食店で食事をした1グループ5人のうち、4人が下痢、腹痛等の症状を呈した。 |
5 |
令和7年2月24日 |
守山市 |
59 |
28 |
0 |
不明(令和7年2月23日に提供された食事) |
ノロウイルスG2 |
飲食店営業 |
2月23日に守山市内の飲食店で食事をした59人のうち、28人が嘔吐、発熱、下痢等の症状を呈した。 |
6 |
令和7年2月26日 |
栗東市 |
4 |
3 |
0 |
不明(令和7年2月24日に提供された食事) |
カンピロバクター・ジェジュニ |
飲食店営業 |
2月24日に栗東市内の飲食店で食事をした1グループ4人のうち、3人が腹痛、発熱、下痢等の症状を呈した。 |
7 |
令和7年3月8日 |
長浜市 |
40 |
21 |
0 |
調査中(令和7年3月7日に提供された食事) |
ノロウイルスG2 |
飲食店営業 |
3月7日に長浜市内の飲食店で食事をした1グループ40人のうち、21人が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈した。 |
8 |
令和7年3月6日 |
愛知郡愛荘町 |
31 |
17 |
0 |
調査中(令和7年3月5日に提供された仕出し弁当) |
ノロウイルスG2 |
飲食店営業 |
3月5日に愛知郡愛荘町内の飲食店が提供した仕出し弁当を喫食した31人のうち、17人が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈した。 |
9 |
令和7年3月9日 |
守山市 |
69 |
26 |
0 |
調査中 |
ノロウイルスG2 |
飲食店営業、菓子製造業 |
3月8日に守山市内の飲食店営業施設および菓子製造業施設が提供した食事を喫食した1グループ69人のうち、調査が完了した57人中26人が下痢、嘔吐、発熱等の症状を呈した。 |
合計 |
|
|
380 |
186 |
0 |
(令和7年3月31日現在) |
|
|
|