実施期間が満了後、実施期間を延長される方はこちらから申請してください。
○郵送、メール、ファックス
(回答様式)延長意向確認 (PDF:89 KB)
(様式第4号)実施計画書 (Word2007~:21 KB)
○郵送、メール、ファックス
(様式第4号)実施計画書 (Word2007~:21 KB)
○郵送、メール、ファックス
(様式第5号)実績報告書 (Word2007~:20 KB)
エコフォスターとは、エコ(環境)とフォスター(育成する)を結びつけ、環境こだわり県・滋賀を表す「淡海」を冠した造語です。公共的場所の美化および保全のため、県民、事業者等が当該場所を愛情と責任を持ってボランティアで清掃する制度で、環境美化に対する県民等の意識の高揚を図るとともに、ごみの散乱を防止し、県民等が一体となった地域活動を推進することを目的としています。
その他、本制度の詳細については以下を御参照ください。
淡海エコフォスター事業の実施団体募集について (PDF:102 KB)
淡海エコフォスター制度実施要領 (PDF:422 KB)
淡海エコフォスター制度パンフレットp1-2 (PDF:4 MB)
淡海エコフォスター制度パンフレットp3-4 (PDF:5 MB)
滋賀県では、ごみ拾いSNS「ピリカ」により、淡海エコフォスター活動等の発信を行っています。
皆さんの活動の様子を「ピリカ」滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課公式ページ(ごみ拾いSNSピリカ(外部サイトへリンク))に掲載し、紹介したいと考えておりますので、
こちら(しがネット受付サービスへリンク)より申請いただきますようお願いします。
原則、しがネット受付サービスにより申請してください。
新たに淡海エコフォスター活動を始めたい団体は、こちらから申請してください。
PDF形式 (PDF:53 KB)
Word形式 (Word2007~:18 KB)
実施期間途中で県と交わした合意を解消されたい場合は、こちらから申請してください。
【再度活動希望の場合】合意解消日から 3 年を経過しないと実施希望届を提出することができないため、ご注意下さい。
PDF形式 (PDF:21 KB)
Word形式 (Word2007~:16 KB)
代表者、団体名称、所在地、活動区域に変更があった場合は、こちらの変更届に必要事項を記入し、変更内容が分かる参考資料を必要に応じて添付のうえ、申請してください。
PDF形式 (PDF:21 KB)
Word形式 (Word2007~:16 KB)
PDF形式 (PDF:45 KB)
Word形式 (Word2007~:21 KB)
PDF形式 (PDF:44 KB)
Word形式 (Word2007~:20 KB)
平成28年度まで発行しておりました、淡海エコフォスター通信の過年度バックナンバーを掲載します。
淡海エコフォスター通信(平成28年度下半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成28年度上半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成27年度下半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成27年度上半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成26年度下半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成26年度上半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成25年度下半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成25年度上半期発行分) (PDF:3 MB)
淡海エコフォスター通信(平成24年度下半期発行分) (PDF:3 MB)
淡海エコフォスター通信(平成24年度上半期発行分) (PDF:3 MB)
淡海エコフォスター通信(平成23年度下半期発行分) (PDF:3 MB)
淡海エコフォスター通信(平成23年度上半期発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成22年度発行分) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成21年度号) (PDF:2 MB)
淡海エコフォスター通信(平成20年度号) (PDF:3 MB)