文字サイズ

動物愛護に関する啓発動画を公開しています。

滋賀県では、滋賀県動物愛護管理推進計画(第3次)(令和6年3月策定)に基づき、減らすべき致死処分をゼロにする「実質的な致死処分ゼロ」に向けた取組を進め、人と動物が豊かな関わりを持つ「動物よし・地域よし・飼い主よし」の三方よしの社会の実現を目指しています。

動物愛護について県民の皆さんに考えていただきたいとの思いから、啓発動画を作成しましたので、ぜひご覧ください。

~動物との暮らし三方よしを目指して~

1 適正飼養・終生飼養について学ぶ

適正飼養終生飼養啓発編動画

「県に犬や猫が保護される理由」「ペットの飼い主になるための心構え」「ペットの○×クイズ」などペットの適正な飼い方を紹介する動画を作成しました。

(動画の配信にはYouTubeを利用しています。)

2 滋賀県動物保護管理センターについて学ぶ

滋賀県動物保護管理センター紹介編動画

「もし犬や猫を飼いたくなったら」「もし迷子の犬を見つけたら」「もし犬や猫が飼えなくなってしまったら」そのような時に相談を受け付けている滋賀県動物保護管理センターを紹介する動画を作成しました。

(動画の配信にはYouTubeを利用しています。)

3 犬・猫の多頭飼育問題について学ぶ

犬猫の多頭飼育問題予防啓発~みんなに優しい飼い方を~

犬や猫を複数飼う中で、手間や費用をかけることができなくなり「飼い主の生活」「犬猫の健康」「地域の生活環境」へ様々な問題が生じる「多頭飼育問題」が、規模の対象を問わず全国各地で発生しています。
多頭飼育問題の複雑さ・身近さ・予防方法について広く知っていただき、問題発生の予防と多機関連携による支援を進めるため動画を作成しました。

(動画の配信にはYouTubeを利用しています。)

お問い合わせ
健康医療福祉部 生活衛生課
電話番号:077-528-3641
FAX番号:077-528-4860