必要な研修がわからない方は「どの研修を受ければよいか迷ったら?」をご確認ください。
再研修修了後のお手続きは証の交付をご確認ください。
○証の更新申請の受付期間
「有効期間満了日の1年前から1か月前まで」※です。
申請後1~2か月かかることもありますので余裕を持って申請をしてください。
※有効期間満了日の1ヵ月前を過ぎている場合、有効期間満了日までに至急申請をしてください。なお、有効期間満了後はいかなる場合も申請を受け付けることはできません。
○主任更新研修修了後の証の更新申請の受付期間
有効期間の置き換えを希望する方→「主任更新研修修了日以降から証の有効期間満了日まで」に更新申請していただけます。研修修了後すみやかにご申請ください。
有効期間の置き換えを希望しない方→通常の更新と同じく、「証の有効期間満了日の1年前から1か月前まで」にご申請ください。
提出先
滋賀県大津市京町四丁目1番1号(滋賀県庁新館3階)
滋賀県庁医療福祉推進課介護・福祉人材確保係宛
特定記録もしくは簡易書留でのご郵送またはご持参下さい。
令和6年12月~申請書および届出書にマイナンバーの記載が必要になりました。
令和7年4月~申請に係る手数料が変更となりました。
提出物
置換交付しない場合(証の有効期間を主任の有効期間にそろえない場合)
氏名、住所変更がある場合
マイナンバー関係書類チェックシート (PDF:215 KB)
【様式第3号】(証交付申請書) (PDF:321 KB)
別紙申出書(主任更新研修修了者で置換交付しない方用) (PDF:29 KB)
紛失届 (PDF:49 KB)
【様式第5号】(登録事項変更届) (PDF:192 KB)