昭和56年6月以前に建築に着工した木造住宅は、無料で耐震診断を受けることができます。
さらに、耐震診断の結果、耐震性が不足していた住宅には、耐震改修の補助制度があります。
耐震診断、耐震改修の補助制度の詳細については市町の担当窓口にお問い合わせください。
R7「これで安心!あなたの住まいの地震対策!」 (PDF:2 MB)
木造住宅耐震補強事例集 (PDF:6 MB)
(補強事例1 東近江市 家族の高齢化に備えた全面リフォームと耐震補強) (PDF:973 KB)
| 機関名 | 部/課 | 電話 |
|---|---|---|
| 大津市 | 都市計画部建築指導課 | 077-528-2774 |
| 彦根市 | 都市政策部建築指導課 | 0749-30-6125 |
| 長浜市 | 都市建設部建築課建築指導室 | 0749-65-6543 |
| 近江八幡市 | 都市整備部建築課 | 0748-36-5544 |
| 草津市 | 都市計画部建築政策課 | 077-561-2378 |
| 守山市 | 都市経済部建築課 | 077-582-1139 |
| 栗東市 | 都市整備部住宅課建築・施設係 | 077-551-1943 |
| 甲賀市 | 建設部住宅建築課 | 0748-69-2213 |
| 野洲市 | 都市建設部建築住宅課 | 077-587-6322 |
| 湖南市 | 都市建設部住宅課 | 0748-71-2349 |
| 高島市 | 都市整備部都市政策課 | 0740-25-8571 |
| 東近江市 | 都市整備部住宅課 | 0748-24-5652 |
| 米原市 | まち整備部都市計画課 | 0749-53-5144 |
| 日野町 | 建設計画課 | 0748-52-6567 |
| 竜王町 | 建設計画課 | 0748-58-3716 |
| 愛荘町 | 建設・下水道課 | 0749-42-8012 |
| 豊郷町 | 地域整備課 | 0749-35-8121 |
| 甲良町 | 建設水道課 | 0749-38-5068 |
| 多賀町 | 企画課 | 0749-48-8122 |
木造住宅の耐震改修補助の対象となる耐震改修工法が、平成30年4月から拡大されました。これにより、従来より安価な工法や住宅の実情に即した工法を適用できるようになります。住宅所有者の方への積極的な提案をお願いします。
(耐震診断員向けチラシ) (PDF:80 KB)
(耐震設計者等・施工管理者向けチラシ) (PDF:76 KB)
従来より安価な工法(工法例) (PDF:123 KB)
令和5年度 第1回 滋賀県木造住宅耐震関連事業実施事業者登録講習会開催時の質問事項等について
令和3年度 第2回 滋賀県木造住宅耐震関連事業実施事業者登録講習会開催時の質問事項について
平成27年度 第3回 滋賀県木造住宅耐震診断員および木造住宅耐震・バリアフリー改修工事講習会開催時の質問事項について
平成27年度 第2回 滋賀県木造住宅耐震診断員および木造住宅耐震・バリアフリー改修工事講習会開催時の質問事項について
平成27年度 第1回 滋賀県木造住宅耐震診断員および木造住宅耐震・バリアフリー改修工事講習会開催時の質問事項について