文字サイズ

保護者向け教育情報誌 電子版「教育しが」第4号

滋賀県教育委員会では、教育情報をタイムリーに詳しくお伝えするため、従来の印刷版「教育しが」に加え、今年度から、電子版「教育しが」を発行します。年間、8回の発行を予定しています。印刷版の保護者向け情報誌「教育しが」とあわせてご覧ください。

※電子版「教育しが」(年8回発行)…5月,6月,8月,9月,11月,12月,2月,3月

※印刷版「教育しが」(年4回発行)…4月,7月,10月,1月

電子版 「教育しが」 令和3年9月号

「あつまれ!志のある人『滋賀の教師塾』の記事を更新しました。

 ※第15期『滋賀の教師塾』の募集期間を延長しています。

 「9月10日(金曜日)まで」→「9月30日(木曜日)まで」

目次

<お知らせ>

<イベント・募集>

<相談窓口>

お知らせ

新型コロナウイルスに関連した感染症対策への県教育委員会等の対応について

滋賀県は、8月27日から9月12日まで緊急事態宣言の対象地域となりました。

「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準における滋賀県の現在の「地域感染レベル」は「レベル3」です。(8月27日~9月12日)

新型コロナウイルスに関連した感染症対策への県教育委員会等の対応についてのページでは、「学校での感染対策」「家庭での感染対策のお願い」「部活動」「ワクチン接種」等について紹介しています。

ご覧いただき、感染症対策へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

また、感染が拡大している状況を踏まえて、滋賀県教育長からのメッセージを掲載しました。

◆問合せ先:保健体育課

◆電話番号:077-528-4614

◆メールアドレス:[email protected]

※(教育長メッセージについて)問合せ先:教育総務課 077-528-4512

八幡商業高等学校 「令和3年度第37回全国高等学校簿記競技大会」団体・個人優勝

県立八幡商業高等学校の簿記珠算部が、「令和3年度第37回全国高等学校簿記競技大会」に滋賀県代表として出場し、東海地方以外の学校として初の「団体優勝」となりました。

また、同部部員が、高得点で個人優勝を果たしました。

団体の部は、4名でチームを組み、簿記の難問を解いて得点を競う形式です。今回参加した生徒たちは、授業だけでなく放課後は「簿記珠算部」として活動に取り組んできました。

また、愛知県の高校との合同練習会や通信大会に参加し、技能を磨きました。

先輩たちの成しえなかった「日本一」という大きな目標を掲げ、地道に取り組んできたことが大きな成果につながりました。

詳しくは、県立八幡商業高等学校 「令和3年度第37回全国高等学校簿記競技大会」団体・個人優勝のページをご覧ください。

◆問合せ先:県立八幡商業高等学校

◆電話番号:0748-32-2072

第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会の イメージソングが完成!!

このたび「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」のイメージソングが完成しました!

両大会にふさわしい明るく爽やかで親しみやすい曲になっています。

二次元コードか(手話Ver,)

イメージソングミュージックビデオ手話Ver.

(歌唱者は手話をしながら歌っています。)

ご覧いただき、ご家族や周りのお友達にもぜひ紹介してください。

詳しくは、わたSHIGA輝く国スポ・障スポ イメージソングのページをご覧ください。

◆問合せ先:国スポ・障スポ大会課

◆電話番号:077-528-3338

◆メールアドレス:[email protected]

「滋賀の特別支援教育」リーフレットを発行しました

滋賀県では、障害のある子どもが十分な教育を受けられるように教育の充実を図るとともに、障害のある子どもと障害のない子どもが共に学びあうことにより「地域で共に生きていくための力」を育て、「共生社会の形成」をめざしています。

「滋賀の特別支援教育」リーフレットでは、滋賀県における特別支援教育の取組の概要、県内の特別支援学級および特別支援学校の設置状況、児童生徒の在籍数等の基礎データ、学校案内等をご覧いただけます。

過去のリーフレットやその他、特別支援教育の啓発に関する資料は、滋賀の特別支援教育についてのページをご覧ください。

◆問合せ先:特別支援教育課

◆電話番号:077-528-4643

◆メールアドレス:[email protected]

「成年年齢引き下げ特設ページ」を開設しました

民法の成年年齢の引き下げに伴い、令和4年4月1日から成年年齢は18歳となります。18歳、19歳の若者でも、親の同意なく一人で契約することができるようになる一方で、未成年者取消権を行使することができなくなるため、特に高校生の消費者被害の拡大が懸念されています。

そこで、滋賀県消費生活センターホームページ内に「成年年齢引き下げ特設ページ」を開設しました。

「成年年齢引き下げ」の概要や注意すること、トラブル事例や教材なども紹介しています。ぜひご覧ください。

◆問合せ先:滋賀県消費生活センター

◆電話番号:0749-27-2234

◆メールアドレス:[email protected]

滋賀の教育情報をタイムリー&ダイレクトにお届けします!

二次元コード
友だち登録はこちら

滋賀県教育委員会では、滋賀県LINE公式アカウントから、県の教育情報を発信しています。

お届けする教育情報は、県教育委員会の取組、情報誌「教育しが」、県立学校や県教育機関等の主な行事、各種お知らせ等です。

タイムリーな教育情報を、ぜひお受け取りください!

滋賀県LINE公式アカウントのID:「@shigapref」

【過去の配信記事】
・「教育しが」7月号発行しました!今回の特集は、「滋賀県の県立高等学校を紹介します」です。

・親子で学習船「うみのこ」に乗って琵琶湖を全身で感じよう!

・【美術館×図書館連携企画】県立図書館展示のお知らせ!

◆問い合わせ先:教育総務課

◆電話番号:077-528-4512

◆メールアドレス:[email protected]

イベント・募集

9月4日~30日 県立図書館 同和問題啓発資料展の開催

県立図書館では、同和問題の歴史、施策、現状がわかる資料の展示をします。

9月は、滋賀県の「同和問題啓発強化月間」です。

期間:9月4日(土曜日)~30日(木曜日)

場所:県立図書館 2階参考資料室

事前申込:不要(参加料無料)

◆問合せ先:県立図書館

◆電話番号:077-548-9691

◆メールアドレス:[email protected]

~9月30日 あつまれ! 志のある人 『滋賀の教師塾』

滋賀県教育委員会では、滋賀県で教師になりたいという学生および社会人の皆さんを対象に『滋賀の教師塾』を開催しています。

『滋賀の教師塾』は、湖国滋賀において「未来を拓く心豊かでたくましい人づくり」を担う高い『志』と『実践力』をもつ教職志望者を育成する場です。

教師としての基礎的・基本的な知識や技能を習得し、実践的指導力を身につけるための多様なプログラムを用意しています。

〇スタンダードコース(180人程度)

 ・大学3年生、大学院1年生および教職経験のない社会人対象。

〇アドバンスコース(20人程度)

 ・今年度、県内の公立学校で臨時講師または非常勤講師として任用されており(任用期間6年未満)、教員採用選考試験を受験予定の人対象。

出願期間:~9月30日(金曜日)

◆問い合わせ先:教職員課

◆電話番号:077-528-4536

◆メールアドレス:[email protected]

~9月16日 みんなに読んでほしい本 大募集!

滋賀県教育委員会では、読書習慣の形成のため、発達段階に合わせた本への興味・関心を広げる取組として、小学生が小学生にお勧めする本を公募します。

応募いただいた本と紹介文の中から、数点を小学生向け読書啓発ポスターに掲載する予定です。

募集期間:~9月16日(木曜日)

くわしくは、におねっと「子ども読書活動支援センター」のページをご覧ください。

◆問い合わせ先:生涯学習課

◆電話番号:077-528-4652

◆メールアドレス:[email protected]

9月25日 日野高カフェ@Homeオープン♪

県立日野高等学校では、2017年より日野高カフェ@Homeを運営してきました。3年生の「課題研究」の授業の一環として「起業者教育・課題解決能力の育成・地域理解の推進」などを目的に行っています。

地域の方に愛されるお店作りをしていきます。ぜひお越しください。

新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、予定を変更する場合があります。中止する場合は、日野高等学校ホームページでお知らせします。

日時:9月25日(土曜日)13時30分~17時

場所:近江鉄道日野駅舎「なないろ」

◆問合せ先:県立日野高等学校

◆電話番号:0748-52-1200

9月25日 「じんけんミニフェスタ」を開催します!

身近なところから人権について考えていただくためのイベント「じんけんミニフェスタ」を開催します。ステージイベントや人権○×クイズ、吹奏楽ステージ等、子どもから大人まで楽しんでいただけるイベントですので、お気軽にお越しください。

(感染症対策に十分配慮して開催いたします。発熱などの体調不良がある場合は、来場をご遠慮ください。)

日時:9月25日(土曜日)11時~16時

場所:ブランチ大津京さんかく広場(大津市二本松1番1号)

※内容、開催状況についてはじんけんミニフェスタのページをご覧ください。

◆問合せ先:人権施策推進課

◆電話番号:077-528-3533

◆メールアドレス:[email protected]

~9月30日 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会 カレンダーイラストコンクール

カレンダーイラストコンクール

2025年(令和7年)に開催する第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会のオリジナルカレンダーに使用するイラストを募集します。

詳しくは、カレンダーイラストコンクールのページをご覧ください。

☆募集内容:カレンダーの図案に使用するスポーツがテーマのイラスト

☆応募資格:県内に在住または通学している小学生~高校生

☆応募締切:令和3年9月30日(木曜日)※当日消印有効

☆表彰等:最優秀賞・優秀賞・佳作(賞状および副賞として図書カード)

※応募者全員に参加賞を進呈します。

◆応募先・問い合わせ先

 〒520-8577滋賀県大津市京町4丁目1-1(滋賀県庁国スポ・障スポ大会課内)

 第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会滋賀県開催準備委員会

◆電話番号:077-528-3338

◆メールアドレス:[email protected]

~10月8日「滋賀県高校生俳句コンクール」作品募集中です!

滋賀県内在住もしくは滋賀県に通学している高校生を対象に俳句コンクールを開催します!

日々の暮らしの中で感じていること、四季折々の情景について思うことなどを「五七五」の形で表してみませんか?ぜひご応募ください!

兼題:四季雑詠(四季の動植物、時候、生活など題材自由)

応募締切:10月8日(金曜日)

応 募 数:1人3句まで

参 加 費:無料

表彰:滋賀県知事賞1句、特選9句、入選15句

 ※近江牛や滋賀の食材満載の食品セットなど豪華賞品あり!

応募方法など詳しくは、滋賀県高校生俳句コンクールのページをご覧ください。

◆問合せ先:文化芸術振興課

◆電話番号:077-528-3344

◆メールアドレス:[email protected]

10月30、31日 第65回滋賀県人権教育研究大会(甲賀湖南大会)を開催します

人権教育課HP
人権教育課ホームページはこちら

教育関係者・保護者・地域の方をはじめ、人権問題の解決をめざす関係機関や企業・団体等、県民が広く結集し、県内における人権教育の一層の発展をめざし、滋賀県人権教育研究大会を開催します。

第65回のテーマは、『差別の現実から深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう』です。

共に学び、未来を保障する人権教育について考えましょう。

日時・場所

 1日目:10月30日(土曜日)12:30~16:00 あいこうか市民ホール

 2日目:10月31日(日曜日)9:00~13:00 水戸小学校・サンライフ甲西・甲西中学校・石部中学校・甲西文化ホール

事前申込:必要(当日参加は不可)

詳しくは、人権教育課ホームページ内『第65回滋賀県人権教育研究大会ご案内』をご覧ください。(二次案内は9月7日更新予定)

◆問合せ先:人権教育課

◆電話番号:077-528-4592

◆メールアドレス:[email protected]

相談窓口

こころのサポートしが(LINE相談)

こころのサポートしが

滋賀県では、様々な悩みを抱えるこどもや保護者に対する相談を受け、解決の一助となるよう、「こころのサポートしが」(LINE相談)を開設しています。

自分のこと、家族のこと、学校のこと、子育てのこと、こころの悩みなど、何でもご相談ください。

こころのサポートしが(二次元コード)

相談受付日時:毎日午後4時から午後9時

対象者:滋賀県にお住まいの方、滋賀県に通学・通勤されている方

◆問い合わせ先:幼小中教育課

◆電話番号:077-528-4668

◆メールアドレス:[email protected]

◇次の部署でも問い合わせに対応します

 子ども・青少年局(077-528-3551)

 障害福祉課(077-528-3548)

相談窓口の案内

〇子どもや保護者の悩みを相談する機関として「24時間子供SOSダイヤル」が設置されています。

・「24時間子どもSOSダイヤル」電話番号:0120-0-78310

詳しくは、困ったときの相談窓口のページをご覧ください。

〇不登校・行きしぶりのご相談は、「滋賀県心の教育相談センター」へご連絡ください。

・電話番号:077-586-8125

〇特別支援教育の相談は、「滋賀県総合教育センター(特別支援教育相談)へご連絡ください。

・電話番号:077-588-2505

次回の電子版「教育しが」(令和3年11月号)は、10月29日発行予定です。お楽しみに!

お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 企画係
電話番号:077-528-4512
FAX番号:077-528-4950
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。