下記について、令和7年11月11日、12日に政府への要望活動を行いました。
01_表紙・あいさつ・目次 (PDF:2 MB)
要望 1 持続可能な地方税財政基盤の確立
要望 2 自然再生事業等に対する財政上の措置
要望 3 強靱で持続可能な下水道システムの構築に向けた取組
要望 4 琵琶湖の保全・再生とCO2ネットゼロに向けた森林づくりの推進
要望 5 林業成長産業化推進への支援強化
要望 6 野生鳥獣対策への支援の充実等
要望 7 侵略的外来水生植物対策
要望 8 水田農業の持続的発展
要望 9 農業農村振興施策の推進
02-1_要望1-9 (PDF:6 MB)
要望10 防災・減災、国土強靱化の強力な推進
要望11 県土の発展に資する道路整備の推進と早期事業化
要望12 県土の更なる発展を支える道路整備に向けた調査推進
要望13 道路の防災・減災および老朽化対策の推進
要望14 県民の安全・安心に資する道路整備の推進
要望15 治水安全度向上のための直轄事業推進と地域振興への支援
要望16 住民のいのちと暮らしを守る流域治水の推進
要望17 港湾の防災機能向上と活性化に向けた施策の充実・強化
要望18 自動運転バスの社会実装に向けた取組支援
02-2_要望10-18 (PDF:12 MB)
要望19 土砂災害からいのちと暮らしを守る砂防事業の推進
要望20 地籍調査の推進
要望21 滋賀の魅力を向上させるまちづくりへの支援
要望22 “THEシガパーク”推進への支援
要望23 鉄道ネットワークの維持・利便性向上
要望24 水道施設の強靱化による水の安定供給への支援
要望25 持続的な病院経営が可能な診療報酬改定
要望26 学びの機会と居場所を保障するための体制の充実
要望27 地域展開を見据えた中学校部活動の地域連携の推進
要望28 教育環境整備にかかる支援の充実
02-3_要望19-28 (PDF:6 MB)