※こちらの「県庁見学(子ども対象)」ページは、令和5年10月31日に開設された「子ども県民の声ひろば」内コンテンツとしてページを移行しております。本ページは、後日削除予定となりますので、ご注意ください。
◆移行後のページはこちら>>県庁見学(子ども対象)(子ども県民の声ひろば)
広報課では、子どもたちに県庁を身近に感じてもらうため県庁見学を実施しています。見学を希望される場合は、下記申込み方法によりお申し込みください。見学費用は無料です。
施設見学(60分)
見学時間はオリエンテーション等を含む目安です。
参加人数や見学コースにより、時間延長させていただく場合がございますので、前後の時間に余裕を持っていただきますようお願いします。
また、見学中の怪我や病気などについては、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
小学生を主とする子どもの団体・・・10~50名程度
※受入は1日1団体までとさせていただきます。
次の1~5の期間を除く、9時から12時または13時30分から16時の間に実施します。
次の施設のうち、2カ所をご案内いたします。(各所10分~15分間程度)
※執務や行事等の都合により、見学施設が当日変更となる場合もございますので、予めご了承ください。
※本見学において、危機管理センターのご案内は1階および2階のみとなります。センター内の他の箇所について見学を希望される場合は、下記リンクより、危機管理センター単独での見学をお申し込みください。
・見学希望者は、見学実施を希望する日の1か月前までに、下記リンク「県庁見学のお申込み」により申し込んでください。
・バス等で県庁までお越しになる場合は、駐車場のお申し込みが別途必要です。下記リンク「県庁見学に係る駐車場のお申し込み」から申し込んでください。
・申し込みの送信前に、控えとして紙や電子ファイルでお申し込み内容を保存していただきますようお願いします。
・申し込みの確認後、広報課からメールまたは電話にて受付完了の旨をお知らせします。なお、申し込み内容について詳細を確認させていただく場合や、受付状況により見学日時の変更をお願いする場合がございますので、予めご了承ください。
・見学コース等が決まり次第、メールで確認書等の資料をお送りします。
・見学当日は、見学開始時刻までに確認書に記載する集合場所にお越しください。
周辺案内図(大型バス・中型バス) (PDF:251 KB)
バス駐車場についての注意事項 (PDF:302 KB)
県庁見学のコースや県のしくみなどをわかりやすく紹介している冊子です。
見学に来られた小学生のみなさんにお配りしています。
表紙(1ページ) (PDF:2 MB)
見学コースのご案内(2ページ) (PDF:983 KB)
見学コースのご案内(3ページ) (PDF:914 KB)
県のしくみと仕事(4ページ) (PDF:2 MB)
県のしくみと仕事(5ページ) (PDF:997 KB)
県の予算(令和4年度)(6ページ) (PDF:2 MB)
滋賀県のすがた(7ページ) (PDF:2 MB)
県内の市町と県の人口(8ページ) (PDF:940 KB)
琵琶湖の紹介(9ページ) (PDF:794 KB)
滋賀のおいしい食べ物(10ページ) (PDF:2 MB)
滋賀の伝統的工芸品(11ページ) (PDF:2 MB)
数字で見る滋賀県(12ページ) (PDF:2 MB)