| 変更内容 | 提出書類 |
|---|---|
| 建物その他設備の規模および構造 | 様式第1号,様式第1-1号,建物平面図(各室の面積等を明記し、変更前後の箇所を明らかにすること),建物配置図(増築等により建物の配置が変わる場合に添付すること) |
| 運営の方法(定員) | 様式第2号,様式第2-1号,地域の保育需要の見通し等に関する市町(長)の意見書 |
| 運営の方法(満3歳以上の児童に対する給食) | 様式第2号,様式第2-2号,契約書,調理室の設備がわかる図面,(ある場合は、)当該施設の衛生管理基準 |
| 経営の責任者(法人理事長等) | 様式第3号,新理事長の履歴書,当該変更が理事会において承認されていることのわかる理事会の議事録の写し |
| 保育所の福祉の実務に当たる幹部職員(施設長) | 様式第4号,新施設長の履歴書,(法人においては、)当該変更が理事会において承認されていることのわかる理事会の議事録の写し |
| 名称・位置 | 様式第5号,変更前および変更後の位置がわかる地図(位置変更時のみ) |
※施設が郡部の場合…様式第3号、様式第4号については所轄の県健康福祉事務所に提出してください。
様式第1号【Word版】 (Word2007~:13 KB)
様式第1号【PDF版】 (PDF:77 KB)
様式第1-1号【Excel版】 (Excel2007~:20 KB)
様式第1-1号【PDF版】 (PDF:48 KB)
様式第2号【Word版】 (Word2007~:14 KB)
様式第2号【PDF版】 (PDF:88 KB)
様式2-1号【Exrel版】 (Excel2007~:18 KB)
様式2-1号【PDF版】 (PDF:25 KB)
様式2-2号【Exrel版】 (Excel2007~:46 KB)
様式2-2号【PDF版】 (PDF:90 KB)
様式第3号【Word版】 (Word2007~:14 KB)
様式第3号【PDF版】 (PDF:73 KB)
様式第4号【Word版】 (Word2007~:14 KB)
様式第4号【PDF版】 (PDF:88 KB)
様式第5号【Word版】 (Word2007~:14 KB)
様式第5号【PDF版】 (PDF:72 KB)
就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第29条または就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則第8条に基づき、あらかじめ届け出てください。
変更内容A
必要書類A
===========================================
変更内容B
必要書類B
様式第9号(認定こども園) 【Word版】 (Word2007~:15 KB)
様式第9号(認定こども園) 【PDF版】 (PDF:101 KB)
様式第10号(幼保連携型認定こども園) 【Word版】 (Word2007~:14 KB)
様式第10号(幼保連携型認定こども園) 【PDF版】 (PDF:88 KB)
就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第17条第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書【Word版】 (Word2007~:19 KB)
就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第17条第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書【PDF版】 (PDF:118 KB)
園長、副園長および教頭の資格を有する者と同等の資質を有する者である旨の申立書【Word版】 (Word2007~:16 KB)
園長、副園長および教頭の資格を有する者と同等の資質を有する者である旨の申立書【PDF版】 (PDF:84 KB)