漁業法(昭和24年法律第267号)第14条第1項の規定に基づき、滋賀県資源管理方針を次のように定めたので、同条第6項の規定に基づき、公表します。
滋賀県資源管理方針では、資源管理に関する基本的事項のほか、主要な漁獲対象種である、「ほんもろこ」、「にごろぶな」、「せたしじみ」、「あゆ」、「びわます」の5魚種について科学的な資源評価に基づき、それぞれの魚種における目標とする資源水準を定めています。
令和5年8月9日策定
滋賀県資源管理方針(全文) (PDF:125 KB)
滋賀県資源管理方針(本文) (PDF:118 KB)
(別紙1-1)ほんもろこ (PDF:112 KB)
(別紙1-2)にごろぶな (PDF:112 KB)
(別紙1-3)せたしじみ (PDF:112 KB)
(別紙1-4)あゆ (PDF:112 KB)
(別紙1-5)びわます (PDF:112 KB)
滋賀県資源管理方針の策定を受け、漁業者が自主的な資源管理の目標を定めた「滋賀県琵琶湖地区における資源管理協定」を締結し、目標の達成のため具体的な資源管理の取組を行なっていくことになりました。現在、滋賀県では以下の29協定を認定しています。
01滋賀びわ湖漁協 堅田支所 (PDF:104 KB)
02滋賀びわ湖漁協 大津支所 (PDF:93 KB)
03滋賀びわ湖漁協 湖南支所 (PDF:96 KB)
04滋賀びわ湖漁協 瀬田支所 (PDF:103 KB)
05滋賀びわ湖漁協 山田支所 (PDF:97 KB)
06滋賀びわ湖漁協 志那支所 (PDF:92 KB)
07滋賀びわ湖漁協 玉津小津支所 (PDF:91 KB)
08守山漁協 (PDF:119 KB)
09滋賀びわ湖漁協 中主支所 (PDF:104 KB)
10滋賀びわ湖漁協 近江八幡支所 (PDF:104 KB)
11沖島漁協 (PDF:136 KB)
14彦根市磯田漁協 (PDF:133 KB)
15滋賀びわ湖漁協 彦根市松原支所 (PDF:104 KB)
21上多良漁協 (PDF:102 KB)
22天野川漁協 (PDF:102 KB)
23滋賀びわ湖漁協 長浜支所 (PDF:94 KB)
24滋賀びわ湖漁協 南浜支所 (PDF:94 KB)
25朝日漁協 (PDF:138 KB)
26西浅井漁協 (PDF:136 KB)
27滋賀びわ湖漁協 海津支所 (PDF:104 KB)
28百瀬漁協 (PDF:121 KB)
29滋賀びわ湖漁協 浜分支所 (PDF:103 KB)
31湖西漁協 (PDF:135 KB)
32北船木漁協 (PDF:113 KB)
33滋賀びわ湖漁協 三和支所 (PDF:93 KB)
35志賀町漁協 (PDF:119 KB)
36勢多川漁協 (PDF:116 KB)
37新虎姫漁業生産組合 (PDF:97 KB)
38長浜生産漁業生産組合 (PDF:97 KB)
各魚種の資源評価については、こちらをご覧ください。