文字サイズ

令和7年度行政書士試験のお知らせ

令和7年度の行政書士試験が下記のとおり実施されますのでお知らせします。

試験日時

令和7年11月9(日曜日) 午後1時から午後4時まで

試験会場

立命館大学びわこ・くさつキャンパス(草津市野路東一丁目1-1)

願書の配布

願書は、窓口または郵送にて配布します。

窓口配布期間

令和7年7月22日(火曜日)から令和7年8月18日(月曜日)まで

窓口配布場所

(窓口配布場所)
配布場所 所在地 配布時間
一般財団法人行政書士試験研究センター 東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館3階 平日の9時~17時
滋賀県総務部総務課 大津市京町四丁目1番1号 平日の8時30分~17時15分
滋賀県南部合同庁舎 総務部総務事務・厚生課 南部総務経理係 草津市草津三丁目14-75
滋賀県甲賀合同庁舎 総務部総務事務・厚生課 甲賀総務経理係 甲賀市水口町水口6200
滋賀県東近江合同庁舎 総務部総務事務・厚生課 東近江総務経理係 東近江市八日市緑町7-23
滋賀県湖東合同庁舎 総務部総務事務・厚生課 湖東総務経理係 彦根市元町4-1
滋賀県湖北合同庁舎 総務部総務事務・厚生課 湖北総務経理係 長浜市平方町1152-2
滋賀県高島合同庁舎 総務部総務事務・厚生課 高島総務経理係 高島市今津町今津1758
滋賀県行政書士会 大津市末広町2-1 滋賀県行政書士会館 平日の9時~17時

郵送配布の請求期間

令和7年7月7日(月曜日)から令和7年8月8日(金曜日)まで(必着)

郵送配布の請求先

〒252-0299 日本郵便株式会社 相模原郵便局留
一般財団法人行政書士試験研究センター試験課

返信用封筒(角形2号=A4サイズの受験願書が折らずに入る大きさの封筒)に、住所・氏名、郵便番号を記載し180円分の郵便切手を貼付して請求してください。

受験申込み

受験申込みは、インターネットまたは郵送により行うことができます。窓口での受付は行われません。

インターネットによる受験申込み

受付期間:令和7年7月22日(火曜日)午前9時から令和7年8月25日(月曜日)午後5時まで
令和7年8月25日午後5時までに入力を完了していないと、申込みができなくなりますので十分ご注意ください。

一般財団法人行政書士試験研究センターのホームページhttps://gyosei-shiken.or.jp/から出願ができます。
入力方法等手続の詳細については、上記ホームページ上でご確認ください。

郵送による受験申込み

受付期間:令和7年7月22日(火曜日)から令和7年8月18日(月曜日)まで(令和7年8月18日の消印まで有効)

受付場所:一般財団法人行政書士試験研究センター試験課
※受験願書および試験案内が入っていた封筒を使用し、受付期間内に郵便局の窓口で必ず簡易書留郵便で郵送してください。

お問合せ先

一般財団法人行政書士試験研究センター

東京都千代田区一番町25番地
全国町村議員会館3階
電話03-3263-7700
ホームページhttps://gyosei-shiken.or.jp

お問合せ
滋賀県総務部総務課
電話番号:077-528-3118
FAX番号:077-528-4811
メールアドレス:[email protected]