文字サイズ

事業所内公正採用選考・人権啓発について

目次

1.なくそう就職差別 企業内公正採用・人権啓発推進月間について

<月間の特設ページはこちら>

県および市町では、企業の経営者や従業員等が同和問題をはじめとする人権問題に対する正しい理解と認識を深め、差別のない明るい職場づくりを推進するため、企業における就職差別の撤廃と同和問題をはじめとする人権研修がより一層充実・強化されるよう、毎年7月を「なくそう就職差別 企業内公正採用・人権啓発推進月間とし、各種啓発活動を行っています。(平成2年度から「企業内同和問題啓発強調月間」としてスタートし、平成26年度から名称を変更しました。)

(1)月間の主な事業について

  • 企業訪問による啓発活動
  • 県内JR駅等での街頭啓発活動
  • ポスターによる啓発活動
令和6年度企業内公正採用・人権啓発推進月間ポスター

(2)企業の皆様へ

  • 採用にあたって
    企業の皆様におかれましては、人権尊重の国際的な潮流や本県における取り組みをご理解いただく中で、冊子「採用にあたって」等も御活用いただき、就職の機会均等を保障した採用選考システムが確立されているかどうか、今一度ご確認いただくようお願いします。
  • 求人から入社までの15のチェック
    応募者の基本的人権を尊重した差別のない公正な採用選考の点検・見直しに御活用ください。 下の画像をクリックすると、PDFが開きます。
  • 新時代における企業の役割
    企業の皆様におかれましては、人権尊重の潮流や本県における取組を御理解いただく中で、同和問題をはじめとする様々な人権問題をその本質から捉え、就職の機会均等を保障した採用選考システムが確立されているかどうか、差別のない明るい職場となっているかどうか、事業活動自体において、人権を尊重した取組ができているか等、「新時代における企業の役割」を活用して点検を取組の一層の推進をお願いいたします。
  • 人権啓発研修用教材(DVD教材)の貸し出し
    県では各企業で同和問題をはじめとする研修に活用していただくための教材の貸し出しを行っています。 参加者による話し合いのできる教材などを取りそろえていますので、積極的にご活用ください。 詳細は、下記のPDFファイルをご確認ください。

2.事業所内公正採用選考・人権啓発担当者(事業所内人権啓発担当者)について

(1)事業所内公正採用選考・人権啓発担当者とは

「部落地名総鑑事件」を教訓として、本県では昭和52年から企業関係者が同和問題への正しい理解や公正な採用選考システムの確立をめざして「企業内同和問題研修窓口担当者」制度を発足させ取り組んできました。

平成26年度からは、これまでの取組をさらに発展させ、企業の社会的責任(CSR)としての公正な採用選考の実施や同和問題をはじめとする様々な人権課題についての研修の実施など、企業自らが主体的に人権尊重の取組を推進するよう「事業所内公正採用選考・人権啓発担当者」制度に変更しました。

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者につきましては、原則としまして人事、労務に関する事項について、相当の権限を有する方から選任いただくようにお願いしています。

以下の表は、国の「公正採用選考人権啓発推進員」制度と県の「事業所内公正採用選考・人権啓発担当者」制度の概要を示したものです。

県の「事業所内公正採用選考・人権啓発担当者」制度にかかる各種報告様式は下記のとおりです。

●提出先:事業所が所在する市町の商工担当課等(連絡先は下記表に記載)に提出をお願いします。

事業所内人権啓発事業市町担当課
市町名 担当課名 電話番号 fax番号
大津市 商工労働政策課 077-528-2755 077-523-4053
彦根市 人権政策課 0749-30-6115 0749-24-8577
長浜市 商工振興課 0749-65-8766 0749-64-0396
近江八幡市 商工振興課 0748-36-5517 0748-46-5320
草津市 商工観光労政課 077-561-2352 077-561-2486
守山市 商工観光課 077-582-1131 077-582-6947
栗東市 商工観光労政課 077-551-0104 077-551-0148
甲賀市 商工労政課 0748-69-2188 0748-63-4087
野洲市 商工観光課 077-587-6008 077-587-3835
湖南市 商工観光労政課 0748-71-2332 0748-72-4820
高島市 商工振興課 0740-25-8514 0740-25-8156
東近江市 商工労政課 0748-24-5565 0748-23-8292
米原市 農政商工課 0749-53-5146 0749-53-5139
日野町 商工観光課 0748-52-6562 0748-52-2043
竜王町 商工観光課 0748-58-3718 0748-58-3730
愛荘町 商工観光課 0749-37-8057 0749-37-4444
豊郷町 産業振興課 0749-35-8114 0749-35-4575
甲良町 産業課 0749-38-5069 0749-38-5112
多賀町 総務課 0749-48-8121 0749-48-0157

事業所内公正採用選考・人権啓発推進状況調(様式)

(2)事業所内公正採用選考・人権啓発担当者にかかる関係資料

3.事業所内公正採用選考・人権啓発推進班制度について

(1)事業所内公正採用選考・人権啓発推進班とは

企業の社会的責任としての公正な採用選考の実施や同和問題をはじめとする様々な人権課題についての研修の実施を推進し、企業自らが主体的に人権尊重の視点を基にした活動の推進を図ることを目的に、国、県、市町等関係機関ならびに関係団体の職員(「事業所内公正採用選考・人権啓発推進班員」)をもって構成しています。

  • 事業所内公正採用選考・人権啓発推進班設置要綱~人権・同和問題の解決に向けて~
  • 県内各市町長への依頼文
  • 平成9年3月31日付け労働省職業安定局長通知「職業安定行政に係る地域改善対策特例事業の一般対策への円滑な移行について
  • 平成14年4月1日付け厚生労働省職業安定局長通知「公正採用選考人権啓発推進員設置要綱等の改正について」

(2)事業所内公正採用選考・人権啓発推進班にかかる関係資料

4.事業所の方を対象とした研修会について

滋賀県では、下記の通り各種研修会を開催しています。

(1)令和6年度企業内人権啓発人事・労務担当者研修会【令和6年度の開催は終了しました】

企業の人事・労務担当者が、同和問題をはじめとする様々な人権問題についての正しい理解と認識を深め、差別のない明るい職場づくりと公正な採用選考システムの確立を進めるため、企業内人権啓発人事・労務担当者研修会を開催しています。

令和6年度は以下の内容で開催しましました。

演題:「ハラスメント防止のためのコミュニケーション術~PEP TALK!を活かして~」

講師:桑野 里美 氏〔(有)ビジネスパートナーオフィス代表取締役 〕


(1) 大津会場【集合開催】

 日時:2024年(令和6年)9月3日(火)14時開場、14時30分~16時30分

 場所:ピアザ淡海滋賀県立県民文化センターピアザホール

(2) 近江八幡会場【集合開催】

 日時:2024年(令和6年)9月5日(木)14時開場、14時30分~16時30分

 場所:近江八幡市勤労者福祉センター(アクティ近江八幡)多目的ホール 

(3) オンライン配信(事前登録要)

※事前登録はこちら→

※配信期間は9月16日~10月15日を予定

※当該研修については、滋賀県から滋賀人権啓発企業連絡会に委託して実施しています

申し込みについては、開催案内の裏面にあります「参加申込票」により行ってください。

(2)令和6年度企業内人権啓発経営者研修会【令和6年度の開催は終了しました】

企業の経営者が、同和問題をはじめとする様々な人権問題についての正しい理解と認識を深め、差別のない明るい職場づくりを進めるため、企業内人権啓発経営者研修会を開催しています。

令和6年度は以下の内容で開催しました。

演題:「ビジネスと人権 ~企業に求められる取組~」

講師:ヒヤマ・クボタ法律事務所 弁護士・米国ニューヨーク州弁護士 檜山 洋子 氏


(1) 近江八幡会場

 日時:2024年(令和6年)10月4日(金)14時開場、14時30分~16時30分

 場所:近江八幡市勤労者福祉センター(アクティ近江八幡)多目的ホール(近江八幡市鷹飼町南4-4-5)

(2) 大津会場

 日時:2024年(令和6年)10月9日(水)14時開場、14時30分~16時30分

 場所:ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター ピアザホール(大津市におの浜1-1-20)

(3) オンライン配信(事前登録要)

※事前登録はこちら→

※録画配信のみの参加も可能です。

※当該研修については、滋賀県から滋賀人権啓発企業連絡会に委託して実施しています

(3)令和6年度企業内人権啓発リーダー養成講座

県内の企業・事業所などの職場の人権啓発推進リーダーを養成することを目的として、企業内人権啓発リーダー養成講座を開催しています。

令和6年度は以下の開催案内のとおり開催します。

※本県では事業所内公正採用選考・人権啓発担当者を中心とした人権啓発を推進しており、この趣旨に賛同いただき、「企業内人権啓発リーダー養成講座」にご参加いただいた事業所について、事業所の了承のもと公表させていただいております。

当該講座については、滋賀県から滋賀人権啓発企業連絡会に委託して実施しています。

令和5年度参加企業
事業所名1 事業所名2 事業所名3
旭計器工業(株) 綾羽(株) 大塚産業クリエイツ(株)
オムロン(株)草津事業所 関西電力送配電(株)滋賀本部 (株)関西みらい銀行
京セラ(株)滋賀蒲生工場 京セラ(株)滋賀八日市工場 キリンビール(株)滋賀工場
草津電機(株) KBセーレン(株)長浜工場 (株)ゴーシュー
医療法人社団昴会湖東記念病院 湖北精工(株) (株)滋賀銀行彦根支店
滋賀中央信用金庫 新江州(株) 医療法人財団仁生会甲南病院
(株)SCREENホールディングス彦根事業所 住友電工ウインテック(株) 住友電工プリントサーキット(株)
ダイハツ工業(株)滋賀(竜王)工場 (株)テクノスマート滋賀事業所 東洋産業(株)
東レ(株)滋賀事業場 パナソニック(株) 福田金属箔粉工業(株)滋賀工場
(株)ブリヂストン彦根工場 (株)平和堂アル・プラザ水口 (株)平和堂アル・プラザ長浜
三菱ケミカル(株)中日本事業所 三菱ケミカル物流(株)中日本支社 (株)メタルアート
ヤンマーキャステクノ(株) 行田電線(株)滋賀工場

※五十音順、敬称略となっています。

(4)令和5年度しが企業内人権啓発セミナー【令和5年度の開催は終了しました】

県内事業者等への人権意識高揚を図るため、企業活動に直結する人権課題について、講演により研修、啓発を行い、また実際の取組事例を報告することで、明るい職場づくりのみならず、人権に配慮することで企業の果たすべき社会的責任に対する認識を深めるための取組として、経済産業省近畿経済産業局からの委託により標記セミナーを実施しています。

令和5年度は以下の内容で開催しました。

【日時】2024年(令和6年)1月25日(木)12時45分開場、13時30分~16時00分
【場所】ピアザ淡海(滋賀県立県民文化センター)3階大会議室
【動画配信(申込者限定)】2024年(令和6年)2月7日(水)~2月21日(水)
【基調講演】「育休経験のある管理職が語る!改正育児介護休業法とハラスメントを含む管理職対応のポイント
【講師】浅山貴宏氏〔NPO法人ファザーリング・ジャパン関西副理事長〕
【事例発表】長岡産業株式会社、東レ株式会社滋賀事業場

▶インターネットによる申込(推奨)

▶FAXによる申込

下記チラシ裏面に必要事項をご記入いただき、滋賀県商工政策課(FAX:077-528-4870)までFAXをお願いします。

チラシ表
チラシ裏

(5)事業所内公正採用選考・人権啓発担当者向け研修会、セミナー(セミナーは再掲)【令和5年度の開催は終了しました】

県内事業者等への人権意識高揚を図るため、企業活動に直結する人権課題について、県内各地で事業所内公正採用選考・人権啓発担当者を対象とした研修会やセミナーを開催しています。

(当研修会は、事業の一部を県から公益財団法人滋賀県人権センターに委託して実施しています。)

令和5年度は以下の内容で開催しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(1) 甲賀地域(甲西文化ホール)
【日時】2024年(令和6年)1月12日(金) 14時~15時35分※申込者限定で後日動画配信あり(開催案内参照)
【演題】「家族が加害者になるということ」
【講師】[NPO法人ワールドオープンハート代表] 阿部 恭子 氏

(2) 東近江地域(滋賀県立男女共同参画センター)
【日時】2024年(令和6年)1月17日(水) 14時~15時35分※申込者限定で後日動画配信あり(開催案内参照)
【演題】「LGBTQと労働問題履歴書からなぜ性別欄が消えたのか」
【講師】[NPO法人POSSE] 佐藤 学 氏

(3) 彦根・愛知・犬上地域(ひこね市文化プラザ)

※大雪による交通手段遮断の可能性のため、会場開催は中止します。
【日時】2024年(令和6年)1月24日(水) 14時~15時35分※申込者限定で後日動画配信あり(開催案内参照)
【演題】「誰も取り残されない社会をつくるために~障害者差別解消法の改正(2024年4月)をきっかけに~
【講師】[世界人権問題研究センター研究員] 松波 めぐみ 氏

(4) 大津・南部地域(ピアザ淡海)※4(4)しが企業内人権啓発セミナーの再掲
【日時】2024年(令和6年)1月25日(木) 13時30分~16時00分※申込者限定で後日動画配信あり(開催案内参照)
【演題】「育休経験のある管理職が語る!改正育児介護休業法とハラスメントを含む管理職対応のポイント」
【講師】[NPO法人ファザーリング・ジャパン関西副理事長] 浅山 貴宏 氏
【事例発表】長岡産業株式会社、東レ株式会社滋賀事業場

(5) 高島地域(安曇川公民館)
【日時】2024年(令和6年)1月29日(月) 14時~15時35分※申込者限定で後日動画配信あり(開催案内参照)
【演題】「メンタルヘルスの基礎知識」
【講師】[CBTセンター] 西川 公平

(6) 湖北地域(米原学びあいステーション)※申込者限定で後日動画配信あり(開催案内参照)
【日時】2024年(令和6年)2月8日(木) 14時~15時35分
【演題】「裏アカウント調査とインターネットの差別について
【講師】[公益財団法人滋賀県人権センター] 松浦 広明 氏

▶インターネットによる申込(推奨)

お申し込みページhttps://www.shigajinken.or.jp/training.html (外部リンク) からお申し込みください。

▶FAXによる申込

下記申込書に必要事項をご記入いただき、滋賀県人権センター(FAX:077-522-8289)までFAXをお願いします。

開催案内1
開催案内2
開催案内3
開催案内4

(6)障害の理解のための出前講座

県障害福祉課では、障害の理解のための出前講座を実施しています。

「障害って何?」、「障害のある人とどのように接すればいいの?」という疑問はありませんか?障害について理解するため、企業、学校、自治会、こども会などのイベントや研修会、講演会などに、専門家を無料で派遣します。

詳細は県障害福祉課HPまたは添付のチラシをご覧ください。

お問い合わせ
商工観光労働部 商工政策課
電話番号:077-528-3711
FAX番号:077-528-4870
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。