現代とともに人間の住空間や環境が変化していきます。我社はこれまで積み上げてきた実績と経験を活かし、時代を見据えた住空間づくりに力を注いでいきたいと考えています。
業種 | 建設業 |
---|---|
従業員数 | 48名(男性:40名/女性:8名) |
所在地 | 〒520-0806 大津市打出浜13番15号 |
電話番号 | 077-523-2314 |
FAX番号 | 077-525-7404 |
ホームページアドレス | http://www.sasakawa.co.jp/ |
その他 | くるみん取得企業(次世代育成支援対策推進法にもとづく認定企業) |
ホームページアドレス http://www.sasakawa.co.jp/
くるみん取得企業(外部サイトへリンク)
社員が仕事と子育ての両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
計画期間 | 第1期:平成20年9月26日から平成22年9月25日までの2年間 |
---|---|
第2期:平成22年9月26日から平成24年9月25日までの2年間 | |
第3期:平成24年9月26日から平成27年3月31日までの2年6ヵ月間 | |
第4期:平成27年4月1日から平成29年9月25日までの2年6ヵ月間 | |
第5期:平成29年9月26日から平成31年9月25日までの2年間 | |
第6期:令和元年9月26日から令和3年9月25日までの2年間 | |
第7期:令和3年9月26日から令和5年9月25日までの2年間 |
計画内容
(目標1)
残業削減をより推進するため、週に1日「早帰りの日」として厳守する。
<対策>
●令和3年度 毎週木曜日を早帰りの日運用と結果検証
●令和4年度 未達成者への、管理職による業務見直し措置の実施
(目標2)
所定外労働時間削減のため、さらなる会議体の業務改善の実施
<対策>
●令和3年度 各種会議設定のルール(業務時間内、上限時間など)の見直し
●令和4年度 同上