当社は、職員が仕事と育児を両立し、10年後20年後を見据えて、安心して暮らしていける環境作りに取り組んでいきます。
業種 | 医療・福祉 |
---|---|
従業員数 | 87名(男性:25名/女性:62名) |
所在地 | 〒520-2144 大津市大萱3丁目6-35 |
電話番号 | 077-547-2530 |
FAX番号 | 077-547-2561 |
ホームページアドレス | http://rokusho.net/ |
その他 |
ホームページアドレス http://rokusho.net/(外部サイトへリンク)
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
計画期間 | 第1期:平成27年9月1日から平成29年8月31日までの2年間 |
---|---|
第2期:平成29年9月1日から平成31年8月31日までの2年間 | |
第3期:令和元年9月1日から令和3年8月31日までの2年間 | |
第4期:令和3年9月1日から令和5年8月31日までの2年間 |
計画内容
(目標1)
希望する労働者に職務・勤務地の異動を実施する。
<対策>
●令和3年9月~ 勤務・勤務地の変更を希望する労働者の配置転換を実施
●令和3年9月~ 希望労働者と管理者との面談を開始
●令和3年9月~ 管理者と人事担当者との相談を開始
(目標2)
時間有給の取り入れにより、時間外労働の短縮等を目指す。
<対策>
●令和3年9月~ 時間外労働の実態把握調査の継続
●令和3年9月~ 年次有給休暇の時間有給取得を実施
●令和3年9月~ 毎月ごとに事業所毎の業務内容、業務分担、シフト等の改善
(目標3)
各事業所で職場体験の受け入れを安定して行う。
<対策>
●令和3年9月~ 職場体験希望者受け入れの継続実施
●令和4年1月~ デイサービス実習受け入れ開始