建設業として、地域社会の安全や快適な暮らしのお手伝いをさせていただいています。社員が家族と過ごす時間のために、有給休暇を気兼ねなく取得できる環境づくりに務めます。
業種 | 建設業 |
---|---|
従業員数 | 18名(男性:15名/女性:3名) |
所在地 | 〒520-0353 大津市伊香立向在地町24番地 |
電話番号 | 077-598-8025 |
FAX番号 | 077-598-2431 |
ホームページアドレス | http://www.azmer.co.jp/ |
その他 |
ホームページアドレス http://www.azmer.co.jp/
計画期間 | 第1期:平成20年12月1日から平成23年11月30日までの3年間 |
---|---|
第2期:平成24年1月1日から平成26年12月31日までの3年間 | |
第3期:平成27年1月1日から平成29年12月31日までの3年間 | |
第4期:平成30年1月1日から平成32年12月31日までの3年間 | |
第5期:令和3年1月1日から令和5年12月31日までの3年間 |
計画内容
(目標1)
年次有給休暇の取得の促進のための措置
■目標を達成するための方策と実施期間
令和3年1月~ 年次有給休暇取得の現状を把握、問題点の検討
令和3年3月~ 取得促進のための社内PRの実施
令和3年4月~ 現場等の閑散期を見計らい取得を促す
(目標2)
社員の健康管理をサポートし、心身ともに健康で長く働き続けられるよう支援する
■目標を達成するための方策と実施期間
令和3年1月~ 社員の健康状態を把握する(血圧測定等を実施)
令和3年5月~ 健康診断の結果により、必要な社員には再検査を積極的に受けさせる
令和3年9月~ 定期的に社員と面談を行いメンタル不調の防止に努める
(目標3)
在宅勤務やテレワーク等の場所にとらわれない働き方の導入検討
■目標を達成するための方策と実施期間
令和3年1月~ 在宅勤務の検討
令和3年4月~ 社員への周知と実施