ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
本文へ
文字サイズ
文字・音声サポート
Language
防災・災害情報
○コシヒカリの1回目の穂肥は湖辺平坦地で7/4頃、中山間地で7/7頃と予想されます。幼穂を確認して適期に施用しましょう。
○カメムシの発生に備え、適期に畦畔の2回草刈りを実施しましょう。
○いもち病の発生に注意しましょう。
○4月下旬~5月上旬に移植したほ場では6/10頃から、5月中旬以降に移植したほ場では移植1か月後を目安に中干しを開始しましょう。
○中干しは土壌が軽くひび割れ、足跡がつく程度まで行い、収穫期に向けて地耐力を高めましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。