SNSショート動画活用セミナー「地方こそSNSは成功する」を開催します!
今回のセミナーでは福井県あわら市の創業61年目の老舗温泉旅館「グランディア芳泉」の三代目で自らSNSに出演し、報道で取り上げられている山口高澄常務をお迎えして、SNS運用の体験談をお話しいただきます。
地元・あわら市で生まれ育ち、大学卒業後はJTBに勤務。その後、実家の旅館に戻り、現在は常務取締役として、経営・改革・人材育成に従事。「伝統と革新の両立」をテーマに、AI導入やインクルーシブサービスの充実など、次世代のRYOKANづくりを進め「プロが選ぶ旅館100選」では全項目受賞。運営するSNSチャンネル「若旦那の勝手に福井観光大使 グランディア芳泉」は、今やフォロワー総数9万人となり全国から注目を集めています。
また、近年、アカウントの乗っ取り被害などSNSに関するトラブルも発生していることから、滋賀県警察本部サイバー犯罪対策課より乗っ取りの最新手口や対策などをお話しします。
ご参加をお待ちしております!
令和7年7月25日(金曜日)18時20分から20時00分まで(予定)
滋賀県庁北新館5-A会議室(大津市京町四丁目1番1号)
JR東海道本線「大津駅」から滋賀県庁まで徒歩5分
※車でお越しになる場合は、県庁の駐車場は利用時間外のため、県庁周辺の有料駐車場をご利用ください。
※閉庁時間となるため、本館1階正面玄関または新館2階西口玄関をご利用願います。
18:10 開場
18:20 開演(開会あいさつ)
18:30 Instagramリールの基本操作 20分
18:50 特別講演 40分
19:30 質問事項(事前受付による) 10分
19:40 サイバー犯罪対策課講義 20分
20:00 終演
第一部
Instagramリールの基本操作 (20分)
リールの作り方、フォロワーの増やし方、広告の打ち方などをお話しします。
第二部
特別講演SNS活用セミナー「地方こそSNSは成功する」(40分)
講師:「グランディア芳泉」山口高澄常務
SNSチャンネル「若旦那の勝手に福井観光大使 グランディア芳泉」での体験談をお話しします。
・SNSを始めたきっかけは
・従業員も発信に協力するようになったその訳とは
・SNSを続けるために決めていることは
・フォロワーが増えて起こった出来事とは
・発信で最も大切にしていることはなど
第三部
「SNSアカウントが乗っ取られないために!」(20分)
講師:滋賀県警本部サイバー犯罪対策課
SNSの乗っ取りの最新手口や被害に遭わないための対策などをお話しします。
・最新のSNSアカウント乗っ取り手口
・SNSアカウントが乗っ取られたら?
・被害に遭わないための対策
無料
県内の事業者の方、県内の企業にお勤めの方、個人事業主の方
下記URLまたはQRコードから、申し込みフォームにてお申し込みください。
※先着順(申込多数の場合は申込を締め切らせていただきます。)