文字サイズ

畜産経営の生産性向上緊急支援事業

飼料費をはじめとした生産性コストが高騰していることから、持続可能な畜産経営のため、経営の強化・改善に取り組む畜産農家に対し、必要な経費を支援します。

補助対象事業者

乳用牛、肉用牛、肉用豚、採卵鶏、肉用鶏のいずれかを飼養する畜産農家

※滋賀県内に農場が所在していること

※養鶏については、採卵鶏または肉用鶏を100羽以上飼育する畜産農家に限る

対象となる取組

生産性の向上やコスト削減のために新たに取り組む次の対策。

(1)エネルギー価格高騰対策

  • 省エネ機器・資材の導入等
  • 畜舎の断熱施工等

(2)生産性向上対策

  • 暑熱・寒冷対策のための機器等の整備や施設の補改修
  • 繁殖成績の向上に必要な機器等の整備
  • 家畜の快適性向上に必要な機器等の整備や施設の補改修
  • 作業の効率化に必要な機器等の整備

(3)飼料自給率の利用拡大に係る経費

  • 自給飼料の生産拡大への取組に係る経費
  • 国産飼料の利用拡大に係る経費

 

補助要件および補助率等

(1)補助要件

  • 収入増加、生産コスト削減、国産飼料の利用拡大のいずれか
  • アニマルウェルフェアの取組

(2)補助上限

  • 1補助対象事業者(1取組主体)あたり上限2,000千円(ただし、100千円以上の取組に限る)

(3)補助率

  • 補助対象経費の1/2以内(消費税は補助対象から除く)

(4)事業実施期間

  • 令和7年4月1日~令和8年2月28日

申請に必要な書類

  • 実施計画書(別記様式第1号ー3および別記様式第1号ー4)
  • 取組内容がわかる書類
  • 見積書
  • 取組前の写真
  • アニマルウェルフェア取組チェックシート(別記様式第11号)

畜産経営の生産性向上緊急支援事業補助金交付要綱

申請書類の提出先

申請書類は、以下のいずれかの実施主体に提出してください。

  • 畜産クラスター協議会
  • 農業協同組合
  • 全国農業協同組合連合会滋賀県本部
  • 滋賀県家畜商業協同組合
  • 滋賀県養豚推進協議会
  • 近江しゃも普及推進協議会
  • 滋賀県養鶏協会

※申請書類は、事業実施主体が指定する期日までに提出してくだい。

※提出にあたっては、事前に提出先の事業実施主体に相談のうえ、提出してください。

問い合わせ先

滋賀県農政水産部畜産課生産衛生・耕畜連携係

TEL 077-528-3853

FAX 077-528-4883

メールアドレス [email protected]

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。