介護予防とは、介護を必要とする状態になることを未然に防ぎ、また、介護が必要になってもできるだけ体の機能を改善することで、いつまでも自分らしく、いきいきとした豊かな日常生活を送れるようにすることをいいます。
このページでは、こうした介護予防に関する情報を紹介しています。
1 介護予防全般に関する情報「介護予防ではつらつ生活」(表面) (PDF:2 MB)
1 介護予防全般に関する情報「介護予防ではつらつ生活」(裏面) (PDF:2 MB)
2 口腔機能の向上に関する情報1「口から始まる健康づくり」 (PDF:2 MB)
3 口腔機能の向上に関する情報2「健口体操をしましょう」 (PDF:738 KB)
4 運動機能の向上に関する情報「介護予防ではつらつ生活」(表面) (PDF:1011 KB)
4 運動機能の向上に関する情報「介護予防ではつらつ生活」(裏面) (PDF:2 MB)
5 栄養改善に関する情報「おいしく食べて元気に長生き」 (PDF:2 MB)
6 うつ予防・支援に関する情報「心と体のすこやか生活」 (PDF:3 MB)
上記6種類のリーフレットについては、在庫がございますので、ご入り用の方は、下記申込書によりお申し込みください。
リーフレット申込書 (Word2007~:17 KB)
高齢者のうつ予防・支援に関わるスタッフのためのハンドブック (PDF:412 KB)