2024年4月から大規模建築物の省エネ基準が変わりました (PDF:694 KB)
2025年4月1日から原則、建築する全ての建築物に省エネ基準適合が義務づけされます (PDF:3 MB)
仕様基準で住宅の省エネ性能を簡単に評価できます。 (PDF:770 KB)
・令和7年4月1日から、新たに住宅用途の建築物エネルギー消費性能適合性判定の手数料を定めました。
・同時に、これまでからある非住宅の建築物エネルギー消費性能適合性判定の手数料の金額が変わりましたのでご留意ください。
建築物エネルギー消費性能適合性判定手数料(令和7年4月1日から) (PDF:66 KB)
| 機関名称 | 管轄市町名 | 事務処理区分 | 審査場所および問合せ先 |
|---|---|---|---|
| 滋賀県庁 | 下記の市町 | 階数4以上の建築物および延べ面積2,000平方メートル以上の建築物 | 滋賀県 土木交通部 建築課 建築指導室 |
| 甲賀土木事務所 | 栗東市野洲市甲賀市湖南市日野町竜王町 | 上記の規模未満の建築物 | 甲賀土木事務所 管理調整課 建築指導係 |
| 湖東土木事務所 | 愛荘町豊郷町甲良町多賀町米原市 | 上記に同じ | 湖東土木事務所 管理調整課 建築指導係 |
| 高島土木事務所 | 高島市 | 上記に同じ | 高島土木事務所 管理調整課 建築指導係 |
建築基準法の検査手数料(令和7年4月1日から) (PDF:67 KB)