滋賀県では、びわ湖を中心とした滋賀県全体が一つの大きな公園であるかのように、すべての人の憩い・交流・体験の場となり、子どもたちが美しい自然の中で遊び、学ぶことができる場となる、 「水と緑と人でつながるしがの公園」を実現するため、公園を所管する所属が部局横断的に連携することで、しがの公園の魅力向上を図る取組を実施しています。
その一環として、7月1日のびわ湖の日に合わせて各公園で実施したイベントの一体的な広報を行います。
なお、以下の一覧は既に募集を終了しているイベントを含んでおりますのでご注意ください。
現在募集中のイベントについては、こちらをご覧ください。
番号 | 日付 | イベント名 | 開催場所 | 取組概要等 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和5年6月21日 | グラウンドゴルフ大会 | 彦根総合スポーツ公園 | 平和堂げんきっこフィールド(補助競技場)を使用してグラウンドゴルフ大会を開催します。誰でも参加できます。申込期限は前日の正午までとなります。 |
2 | 令和5年6月10日~11日 | 希望が丘アウトドアキッズキャンプ | 希望が丘文化公園 | ・1~3年生と4~6年生のコースそれぞれで、散策など自然体験・野外活動体験にふれあうメニューが盛りだくさんです。・募集終了 |
3 | 令和5年6月17日 | ちびっこファミリー自然とあそぼう | 希望が丘文化公園 | ・家族や小グループを対象に季節ごとにテーマを変えて希望が丘の自然で遊びましょう!・募集終了 |
4 | 令和5年7月1日~2日 | 希望が丘ファミリーキャンプフェスタ | 希望が丘文化公園 | ・テントやロッジでの宿泊体験や野外調理、キャンプファイヤーなど普段できない体験を家族で楽しみましょう。・募集終了 |
5 | 令和5年7月2日 | 希望が丘自然観察会 | 希望が丘文化公園 | ・希望が丘を散策する気分で気軽に参加してください。小さなワクワクを体験して、五感を研ぎ澄ましましょう。・募集終了 |
6 | 令和5年7月27日~29日 | 希望が丘夏休み自然塾 | 希望が丘文化公園 | ・希望が丘の広大な自然の中で、専門家の丁寧な指導の下に、楽しくより深く動物や植物の生態や地質などを学ぶことができます。・募集中(6月11日まで) |
7 | 令和5年7月30日、8月6日~8日、8月11日~13日 | 希望が丘夏休みわんぱくキャンプ | 希望が丘文化公園 | ・自然に親しむフィールドワークやテーマに沿った体験もたくさんあります。公園のキャンプリーダーがサポートします。テントで泊まります。・募集期間6月16日~6月30日 |
8 | 令和5年6月11日、令和5年7月9日、8月13日 | やばせKIPデー | 矢橋帰帆島公園 | ミニステージで音楽や大道芸、マジックなどが楽しめ、合間には「下水道」「水環境」も学べます。他にも、小物づくりワークショップ、子ども運動教室なども同時開催しています。 |
9 | 令和5年6月15日、令和5年7月14日、8月22日 | 清掃活動 | 矢橋帰帆島公園 | 帰帆島公園内外の清掃を行うボランティア活動です。毎月15日に定期開催しています。 |
10 | 令和5年7月29日、8月5日8月13日、8月20日 | カヌー体験 | びわ湖こどもの国 | 1人乗りカヌーに乗って湖岸から出発し沖の方に出たり、安曇川の河口付近で活動します。 |
11 | 令和5年6月11日 | BOXアート水族館作り | びわ湖こどもの国 | 魚など海の生き物を作って飾ります。 |
12 | 令和5年6月17日 | 防災減災企画盤ゲームで備えよう | びわ湖こどもの国 | クイズや盤ゲームを作って防災について学びます。 |
13 | 令和5年6月18日 | ビー玉迷路を作ろう船を作ろう | びわ湖こどもの国 | 木切れや木の実を組み合わせて迷路や船を作ります。 |
14 | 令和5年7月2日 | たなばた飾り作り | びわ湖こどもの国 | 飾りを作って笹に取り付けます。 |
15 | 令和5年7月9日 | ジェルキャンドル作り | びわ湖こどもの国 | カラーサンドで土台を作って、ジェルを流し込んでキャンドルを作ります。 |
16 | 令和5年7月15日 | 「びわ湖水源の森を感じよう!」近江富士ネイチャースクールプレオープンイベント | 近江富士花緑公園 | 7月15日にプレオープンする「近江富士ネイチャースクール」の記念イベント。ネイチャーガイドや木のアクセサリーづくり、セルフツアーなど様々なプログラムが体験できます。 |
17 | 令和5年6月25日 | 七夕飾り作り | びわこ文化公園 | 折り紙の短冊や笹を使った七夕飾りを手作りする。 |
18 | 令和5年7月1日~17日 | 花継ぎのつどい蓮 | びわこ文化公園 | 草津市立水生植物公園みずの森からお借りした蓮鉢を夕照庵の庭に展示する。 |
19 | 令和5年7月22日 | 押し花で作る暑中見舞い | びわこ文化公園 | 公園内の花を押し花にし、それを使った暑中見舞いのハガキを作る。 |
20 | 令和5年7月28日 | 夏休み文化ゾーンたんけん隊 | びわこ文化公園 | 近隣施設(美術館、図書館、埋文、東大津高校)と連携し、各施設でワークショップを実施する。 |
21 | 令和5年7月29日・30日 | 夏休みこども茶道教室 | びわこ文化公園 | 茶道講師による子供向け茶道教室を実施する。 |
22 | 令和5年8月上旬 | しぜんとあそぼ | びわこ文化公園 | 近江富士花緑公園所長(しまっち)による、幼児向け自然体験イベント。 |
23 | 令和5年7月・8月 | びわこクリーンウォーク | 湖岸緑地公園 | (詳細未)びわこ文化公園ゆうゆうパートナーズより、参加予定。 |
24 | 令和5年6~8月第1日曜日 | 屋外ヨガ | 湖岸緑地南三ツ谷 | 地域の講師の方と連携し、屋外ヨガを実施 |
25 | 令和5年6月10日令和5年7月 8日 | ツリーイング | 湖岸緑地南三ツ谷 | インストラクター指導の下、ロープを使った木登り体験を実施【対象】各回8名、小学生以上※親子で参加可 |
26 | 令和5年6~8月第2から第5日曜日 | 屋外ヨガ | 湖岸緑地曽根沼 | 講師の方と連携し、屋外ヨガを実施 |
27 | 令和5年6月11日 | ドローン教室 | 湖岸緑地曽根沼 | 公園でのドローンの利用申請が増加していることを受け、講師を招き教室を実施 |
28 | 令和5年7月15日令和5年8月18日 | 昆虫観察会 | 湖岸緑地中主吉川 | 地域の大学生を講師として招き、夜の昆虫観察会を実施 |
29 | 令和5年7月23日 | 昆虫観察会 | 湖岸緑地曽根沼 | 環境フォーラム湖東と連携し、昆虫観察会を実施 |
30 | 令和5年7月29日 | 工作体験 | 湖岸緑地中主吉川 | 流木アートや竹を使った工作の体験会を実施。 |
31 | 令和5年7月5日令和5年7月6日 | トライアスロン大会 | 湖岸緑地野洲川河口 | 子供向けのトライアスロン、アクアスロンをレイクビワトライアスロン実行委員会、守山市と連携し実施。 |
32 | 令和5年7月中旬~8月 | SUP体験 | 衣川公園 | 湖岸緑地堅田雄琴地区衣川にて、専門業者と連携し、SUP体験を実施 |
33 | 令和5年4月1日~8月31日 | しがの公園で遊ぼう!学ぼう!スタンプラリー(デジタルスタンプラリー) | 草津市水生植物公園みずの森、大津市瀬田公園、びわこ文化公園、近江富士花緑公園、湖岸緑地(南湖東岸・湖東湖北) | 滋賀県内にある6か所の公園をめぐるデジタルスタンプラリーを開催 |
34 | ~令和5年6月25日 | 特別企画展「湯呑茶碗―日本人がこよなく愛したやきもの」 | 滋賀県立陶芸の森 | 日本人の最も親しみのあるやきもののひとつである「湯呑茶碗」を各地の銘菓や近江特産のお茶とともに紹介する特別展示企画です。 |
35 | ~令和5年6月25日 | アーティスト・イン・レジデンス企画「秋永邦洋&竹内鉱三」展 | 滋賀県立陶芸の森 | 令和元年度および令和3年度のゲスト・アーティスト(陶芸の森に招聘されたアーティスト)である秋永邦洋氏と竹内鉱三氏の作品を展示します。 |
36 | 令和5年7月15日~9月24日 | 特別展「岡本太郎アートの夢~陶壁・陶板・21世紀のフィギュア造形」パート1 | 滋賀県立陶芸の森 | フィギュア造形やフレスコ画家による新しい発想の壁画などを通して、信楽の地で様々な作品を制作した岡本太郎が願ったアートの夢を見つめる特別展示企画です。 |
37 | 令和5年7月15日~9月3日 | 夏休み企画子どもたちの土の造形展 | 滋賀県立陶芸の森 | 子どもたちや障害のある方を対象としたやきもの製作体験などを行う「つちっこプログラム」において、子どもたちが作成した作品を展示します。 |
38 | ~令和5年7月23日 | 信楽焼ビアカップ展 | 滋賀県立陶芸の森 | 多種多様な信楽焼のビアカップを取り揃える展示企画です。お気に入りのビアカップが見つかれば、それをご購入いただくこともできます。 |
39 | 令和5年7月29日~9月24日 | いまどき、しがらき、かやりき展 | 滋賀県立陶芸の森 | 夏の風物詩ともいえる蚊取り線香の器である「かやりき(蚊やり器)」を信楽焼で作成し、数多く展示します。 |
40 | 令和5年8月27日※作品の焼成は11月下旬を予定しています。 | しがらき学ノススメ!「トレインキルン焼成講座」説明会 | 滋賀県立陶芸の森 | アメリカでポピュラーな窯で、独特な模様を映し出すトレインキルンを使用して、一味違った焼成を体験することができます。※8月27日にトレインキルンに関する説明会が開催されます。後日、参加者の皆様にご自宅等で作品を作成いただき、それを11月下旬頃に焼成します。 |
41 | 令和5年7月29日 | つちっこプログラム子どもやきものシリーズ「特別講座たぬきの花入れをつくろう!」 | 滋賀県立陶芸の森 | 人気のたぬき制作の講座です。前回も講評だった花入れをつくろう! |
42 | 令和5年7月30日 | つちっこプログラム子どもやきものシリーズ「特別講座クリスマスツリーランプシェードをつくろう!」 | 滋賀県立陶芸の森 | 灯りをいれると優しい雰囲気になる、陶器のランプシェードをつくります。 |
43 | 令和5年8月5日 | つちっこプログラム子どもやきものシリーズ「特別講座動物の宝物入れをつくろう!」 | 滋賀県立陶芸の森 | 何をいれようかな?どんな動物が好き?自分だけの宝物入れをつくろう! |
44 | 令和5年8月6日 | つちっこプログラム子どもやきものシリーズ「特別講座マイキャラクターをつくろう!」 | 滋賀県立陶芸の森 | かっこいい!優しい!カワイイ!自分が考えたキャラクターをつくってみよう! |
45 | 令和5年8月2日 | つちっこプログラム&滋賀県工業技術総合センタ 信楽窯業技術試験場連携企画「透けるやきもの-試験場・新しいやきものって?」 | 滋賀県立陶芸の森 | 信楽窯業技術試験場の最新機器の見学と、信楽窯業技術試験場が開発した焼くと透ける土をつかったランタンづくりです。 |