| 発表課題 | 発表者所属 | 発表者氏名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 道路施設の維持管理の取り組みについて(PDF:294KB) | 道路課 | 神田 尚樹 | |
| 市町職員長期実地研修生として(PDF:395KB) | 甲賀土木事務所 道路計画課 | 前田 和史 | |
| 主要渋滞箇所 六枚橋交差点改良工事について ~制約事項とその方策~(PDF:3,601KB) | 東近江土木事務所 道路計画課 | 北脇 徹 | 奨励賞 |
| 橋梁の伸縮装置からの漏水対策とその効果(PDF:1,713KB) | 湖東土木事務所 道路計画課 | 岡 智彦 | 優秀賞 |
| 橋梁修繕(本庄橋)におけるトラブル対応事例について(PDF:711KB) | 高島土木事務所 道路計画課木之本支所 河川砂防課 | 〇井上 裕司 縣 聡 | |
| 琵琶湖大橋有料道路におけるETC導入計画について(PDF:227KB) | 滋賀県道路公社 道路整備課 | 〇中井 健太郎 筒井 一成 | 優秀賞 |
道路施設の維持管理の取り組みについて (PDF:294 KB)
市町職員長期実地研修生として (PDF:395 KB)
主要渋滞箇所 六枚橋交差点改良工事について ~制約事項とその方策~ (PDF:4 MB)
橋梁の伸縮装置からの漏水対策とその効果 (PDF:2 MB)
橋梁修繕(本庄橋)におけるトラブル対応事例について (PDF:711 KB)
琵琶湖大橋有料道路におけるETC導入計画について (PDF:227 KB)
| 発表課題 | 発表者所属 | 発表者氏名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 由良谷川緩勾配落差工の水理模型実験 天井川の落差処理対策(PDF:1,512KB) | 甲賀土木事務所 河川砂防課下水道課 | 〇前田 恭弘 坂中 忠孝 | 奨励賞 |
| 地中レーダー探査を用いた愛知川右岸管理用堤防道路の空洞調査(PDF:3,648KB) | 湖東土木事務所 河川砂防課 | 〇駒井 尚子 井関 浩三 | |
| ビワマスを対象とした魚道の設置効果について(PDF:782KB) | 長浜土木事務所 河川砂防課 | 岩﨑 善之 | 優秀賞 |
由良谷川緩勾配落差工の水理模型実験 天井川の落差処理対策 (PDF:2 MB)
地中レーダー探査を用いた愛知川右岸管理用堤防道路の空洞調査 (PDF:4 MB)
ビワマスを対象とした魚道の設置効果について (PDF:782 KB)
| 発表課題 | 発表者所属 | 発表者氏名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 平成28年熊本地震における被災建築物応急危険度判定広域支援業務をふりかえって(PDF:756KB) | 建築課 建築指導室 | 長岡 雄一 | 奨励賞 |
平成28年熊本地震における被災建築物応急危険度判定広域支援業務をふりかえって (PDF:756 KB)
| 発表課題 | 発表者所属 | 発表者氏名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 大津湖南地域における地域公共交通網形成計画策定に向けて(PDF:1,326KB) | 交通戦略課 | 芝 久生 | |
| エコ交通に係る県内企業実態調査について(PDF:481KB) | 交通戦略課 | 〇茨 和希 森原 広将 | |
| 建設産業の現状と担い手育成確保に関する一考察(PDF:529KB) | 監理課 技術管理室 | 岡部 浩樹 | |
| あなたの知らないダム管理の世界(PDF:1,743KB) | 甲賀土木事務所 河川砂防課 | 服部 久長 |
大津湖南地域における地域公共交通網形成計画策定に向けて (PDF:2 MB)
エコ交通に係る県内企業実態調査について (PDF:481 KB)
建設産業の現状と担い手育成確保に関する一考察 (PDF:529 KB)
あなたの知らないダム管理の世界 (PDF:2 MB)