文字サイズ

外来魚釣り上げ隊事業

釣り竿の無料貸し出しを行っています!

外来魚駆除を目的とした釣り大会を開催される方(企業、団体、個人は問いません)に、釣り竿の無料貸し出しを行っています。

貸し出しをご希望される場合は、申し込み方法をお読みください。

釣り上げ隊のイメージ
しが生物多様性取組認証制度マーク3

外来魚駆除釣りの実施・参加は、しが生物多様性取組認証制度の基本項目【外来種対策】に合致します。

認証取得済み・ご検討中の皆さま、外来魚駆除釣りの実施をご検討ください。

認証は、生物多様性の保全と自然資源の持続的な利活用に取り組む皆さまのブランド価値の向上に寄与します。

しが生物多様性取組認証制度HP:しが生物多様性取組認証制度|滋賀県ホームページ

申し込み方法

1.【事前相談】電話またはメールでご相談ください

予約状況により、ご希望に添えない場合があるためです。

開催内容(大体の開催日、人数)をお知らせください。その後の流れなどを説明させていただきます。

電話番号:077-528-3485(琵琶湖レジャー対策係)

メール:[email protected]

2.【提出】「釣り竿借用依頼書」に必要事項を記入し、琵琶湖レジャー対策係までご提出ください

県政記者クラブへの資料提供をご希望の方は、「釣り竿借用依頼書」にて「希望する」を選択してください。

(資料提供の内容:釣り大会の開催情報(主催、実施日時、場所、参加予定人数)および実施結果、主催者Webページや一般参加の可否)

【提出先】

メール:[email protected]

FAX:077-528-4847

郵送:〒520-8577 琵琶湖保全再生課 琵琶湖レジャー対策係あて(住所不要)

3.【お受け取り】釣り竿の受け取りに、滋賀県庁へお越しください

【釣り竿】

お貸しするのは「延べ竿」です。

延ばすと3m程度、収納時は1.2m程度です。

竿の先端に、糸、ウキ、おもり、針(例:針7号、ハリス1号)がついており、仕掛巻に巻き付けた状態でお渡しします。

【お渡し場所】

滋賀県庁北新館1階琵琶湖保全再生課倉庫前

4.【ご報告】釣り大会終了後、結果をご報告ください。

【提出先】

メール:[email protected]

FAX:077-528-4847

郵送:〒520-8577 琵琶湖保全再生課 琵琶湖レジャー対策係あて(住所不要)

お問い合わせ
滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課琵琶湖レジャー対策係
電話番号:077-528-3485
FAX番号:077-528-4847
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。