在来魚を守るため、外来魚(ブラックバスやブルーギル)を釣り上げてくれる小中学生「びわこルールキッズ」を募集します!
7月5日(土)には、大津港で「びわこルールキッズ釣り大会」を開催します!
釣り大会の詳細は、”こちら”(←クリック)をご覧ください。
・7月1日から10月20日までの間に、各自で釣りに出かけてください
・活動期間中なら、いつからでも参加できます
・釣り上げた魚は、外来魚回収ボックスや回収いけすに入れましょう
・釣り上げた魚の匹数を記録して、10月24日(金)までに琵琶湖保全再生課へ報告してください
・個人の部、家族の部、団体の部で、たくさん釣り上げた方々を滋賀県から表彰します
・「団体」参加向けの釣り指導があります。希望される方はご連絡ください。
・令和7年7月1日(火)から10月20日(月)まで
(7月1日を過ぎても、参加できます)
・小中学生1,000名
【参加部門】
・個人の部:小学1年生~中学3年生が「個人」で参加
・家族の部:小中学生を含む「家族」で参加(例:〇〇ファミリー(父・小5姉・小2弟の3名で参加))
・団体の部:小中学生を含む「団体」で参加(例:〇〇中学校理科部の10名で参加、○○町子ども会の15名で参加)
・JAバンク滋賀提供のオリジナルグッズ(サコッシュ)をプレゼント!(先着600名さま)
・釣り竿をお持ちでない方には、県から貸し出します。
・申込方法:参加を申し込む際に、申込書に「釣り竿の貸し出しを希望する」に☑チェックを入れるか、申込サイトで「釣り竿の貸し出しを希望する」を選んでください。
・お渡し場所:釣り大会の会場(7月5日の9:00から12:00まで)
琵琶湖保全再生課(7月1日から10月20日までの、平日9:00から17:00まで)※取りに来られる前に、お電話かメールで連絡してください
(1)インターネットからのお申し込み
しがネット受付サービス下記URLまたはQRコードからアクセスしてください。※釣り大会の参加も受け付けています。
https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/rule-kids
(2)郵送またはFAX、メールによるお申し込み
・応募用紙もしくはチラシ裏面(応募用紙)に必要事項を記入して、郵送・メール・FAXのいずれかでお送りください。
・メール本文に必要事項を入力して申し込むことや、電話で必要事項をお伝えいただいて申し込むこともできます。
【あて先】
〈郵送〉〒520-8577 大津市京町四丁目1番1号/滋賀県琵琶湖保全再生課 びわこルールキッズ担当あて
〈電話/FAX〉077-528-3485/077-528-4847
〈メール〉[email protected]
外来魚回収ボックス・外来魚回収いけすの詳細な設置場所は、上のQRコードを読み取っていただくか、以下のリンク(別ページ)を押してください。
・「びわこルールキッズ2025ノーリリース報告カード」に釣り上げた匹数などを記入して、10月24日(金)までにお送りください。
・記入方法は、「びわこルールキッズ2025ルールブック」の6ページから8ページをご覧ください。
・表面には、保護者の方の確認サインをご記入ください。
・裏面の写真の欄には、キッズが外来魚を釣り上げた様子や、回収ボックスや回収いけすの前で外来魚を並べたり投入している写真を添付してください。写真が撮影できなかった場合はお子さんに絵を書いていただいても結構です。
・ノーリリース報告カードを提出いただいた方のうち、釣り上げた外来魚の匹数が多い方々(個人4名・3家族・1団体の計8者)を表彰します
個人の部:小学生低学年の部1名、小学生中学年の部1名、小学生高学年の部1名、中学生の部1名
家族の部:3家族
団体の部:1団体
★副賞として滋賀県漁業協同組合連合会提供「湖魚佃煮の詰め合わせ」と「南郷水産センター入場券」をプレゼント!
項目 | 結果 |
---|---|
参加者数 | 381名(内キッズ数357名) |
登録数 | 個人の部:150名、家族の部:24家族、団体の部:8団体 |
釣り上げ匹数(総数) | 1,225匹(内訳ブルーギル895匹、ブラックバス330匹) |
部門名 | 釣果 | 氏名・団体名 | 学年・キッズの人数 |
---|---|---|---|
小学生低学年の部 | 26匹 | 渡邉侑 | 小学校1年生 |
小学生中学年の部 | 100匹 | 林良樹 | 小学校3年生 |
小学生高学年の部 | 64匹 | 安田一華 | 小学5年生 |
中学生の部 | 該当なし | ||
家族の部(1位) | 97匹 | 三太郎ファミリー | 3名 |
家族の部(2位) | 該当なし | ||
家族の部(3位) | 該当なし | ||
団体の部 | 234匹 | 滋賀県立河瀬中学校科学部魚班 | 8名 |