県の未利用土地や既存の資産等で、処分や有効活用を検討しているものについて、経験、ノウハウ、アイデアをお持ちの民間事業者や団体等のみなさまから意見や助言等を求めながら、事業化や入札、公募等を検討していくための市場調査プロセスの一環として、「滋賀県庁県有資産活用のひろば(以下「ひろば」という。)」の運営を開始し、ヒアリングパートナーとなっていただけるみなさまを募集しています。
県(担当者等)が資産の処分や有効活用に取り組む際の、「方向性」、「実現可能性」、「効果的、効率的な手法」、「公募条件や仕様、水準」などについて、民間の事業者や団体等のみなさまに様々な角度から意見をお聴きし、事業化や入札、公募条件等へ活かすための、対話型の市場調査プラットフォームです。
民間事業者・団体のみなさまを対象に、県有資産の処分や活用について、意見や助言いただけるみなさまを募集します。応募は、「滋賀県庁県有資産活用のひろばヒアリングパートナーエントリー要領」に記載の「エントリー対象者の条件」、「相互秘密保持のルール」、「ヒアリング概要の公表」などにご同意いただき、エントリーしていただく仕組みです。
ヒアリングパートナーエントリ要領&エントリーシート (Word2007~:79 KB)
ヒアリングパートナー募集チラシ (PDF:345 KB)
【募集期間】 随時公募
【公表】 エントリー完了者を名簿(法人・団体等の名称のみ)にて公表
※「ヒアリング概要の公表」の際に、法人・団体等の名称は公表しません。
【エントリー料】 無料
これまでエントリーいただきましたヒアリングパートナーのみなさまをご紹介します。
ヒアリングパートナーのみなさまには案件があり次第、ヒアリング案件の概要、参加意向や日程確認等についてメールにて連絡させていただきます。
20250924エントリー企業 (PDF:53 KB)
これまで実施しましたヒアリングの概要は次のとおりです。
未利用借地の転貸借としての有効活用について (PDF:63 KB)
武蔵野職員住宅跡地の処分等について (PDF:72 KB)
日の出公舎の売却等について (PDF:63 KB)
東近江市鈴・大森地先県有地(旧(仮称)蒲生地域リゲインハウス整備用地)の利活用について (PDF:73 KB)
旧長浜北高校跡地の利活用について (PDF:71 KB)
滋賀竜王工業団地北側未利用地の利活用について (PDF:65 KB)
旧近江学園用地の売却・貸付について (PDF:65 KB)
近江富士花緑公園の活性化検討 (PDF:78 KB)
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)の跡地等活用について (PDF:76 KB)
矢橋帰帆島公園の活性化検討 (PDF:65 KB)
大津港公共港湾施設の活性化検討について (PDF:76 KB)
旧しゃくなげ園跡地の利活用について (PDF:64 KB)
ピアザ淡海利活用事業について (PDF:111 KB)
南郷水産センター空き地活用事業 (PDF:87 KB)