文字サイズ

第70回滋賀県統計グラフコンクール入賞作品および講評(第3部)

特選(滋賀県知事賞)

特選

甲賀市立大原小学校 6年 中嶋 悠翔(なかじま はると)
「百人一首の世界をのぞいてみよう」

 「百人一首の世界をのぞいてみよう」のタイトルやよく練られた紙面の構成から、作者の百人一首を好きだという気持ちがよく伝わってきます。

 百人一首について様々な観点から調査をすることができました。また、歌の種類は、「恋」が多いのに「自然」や「植物」などのキーワードが多いという調査結果から、「恋」する気持ちを詠むのに、他のキーワードを使って表現していることに気づけたのですね。和紙を活用したり、挿絵を効果的に取り入れたりするなどして、百人一首の世界観をうまく表現できている点も素晴らしかったです。

入選一席(滋賀県教育委員会教育長賞)

一席

竜王町立竜王西小学校 5年 齊内 心透(さいうち みと)
「プラスチックは地球の敵!?味方!?」

 プラスチックごみが地球に及ぼす影響が社会問題化しています。また、7月からは、レジ袋も有料化になり、私たちの生活にも大きな変化がありました。そんな旬の話題をテーマに取り上げ、調査することができました。

 多様なグラフを用い、どのグラフも絵や色分けをうまく使って、見やすく整理ができています。また、オリジナルキャラクターの吹き出しで、それぞれのグラフの結果から分かったことや問題点などを表す構成が、読み手の心をひきつけます。最後には、自分ができるプラスチックごみの削減方法もしっかり考えられました。

入選二席

二席

甲賀市立甲南第一小学校 5年 土屋 瑞季(つちや みずき)
「あなたのなまえ大調査!」

 「名前は、人生でもらう一番初めのプレゼント」と言われるように、たくさんの人の思いや願いが込められたものです。自分の名前だけでなく、友だちの名前の由来を調べるために、40人もの友だちに調査をし、結果をまとめることができました。

 また、グラフをかく際に、同人数の場合、同じ色分けにして表現したり、効果的にイラストを用いたりするなどの工夫ができました。今回の調査では、作者自身も自分の名前の由来を聞くことができ、もっと自分の名前が好きになったのですね。これからも自分の名前を大切にしていってください。

入選三席

三席

甲賀市立貴生川小学校 6年 野間 朱莉(のま あかり)
「甲賀市の気温は今、何℃?」

 テレビや新聞で取り上げられている地球温暖化問題を自分ごととして捉え、自分の住む地域の気温の変化について調査ができました。

年代別で色分けをして表した最高気温の折れ線グラフからは、昔に比べて今は最高気温が高くなっていることが一目でよく分かります。また、年代別の最高気温の平均値と真夏日の日数からは、温暖化が進んでいることがよく伝わってきます。まとめでは、これらの結果を踏まえ、地球温暖化を食い止めるために、作者自身ができることについてもしっかりと考え実践できている点が素晴らしかったです。

佳作

佳作

甲賀市立甲南中部小学校 6年 宝本 真宙(たからもと まひろ)
「琵琶湖と比べた世界の湖」

佳作

湖南市立石部小学校 6年 谷田 七星(たにだ ななせ)
「なくしていこう!! 食品ロス

佳作

甲賀市立油日小学校 5年 片淵 和花湖(かたぶち わかこ)
「みんな知ってる? 甲賀市の図書館

お問い合わせ
滋賀県総合企画部統計課
電話番号:077-528-3393
FAX番号:077-528-4835
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。