文字サイズ

国スポ『ローイング』は10月4日から!おすすめポイントご紹介

 

28日(日)~10月8日(水) は「わたSHIGA輝く国スポ」本会期が開催中!

10月4日(土)には新たに4競技がスタートし、今回はローイング』(ボート) 競技についてご紹介します!

 

\滋賀県広報課の注目ポイント👀 /

●「ローイング」(ボート)競技は、ボートレース、漕艇、またはレガッタ(競漕会) とも呼ばれています。 今大会で実施される4種目では、琵琶湖に設営された1,000mの直線コースで、艇の 先端がフィニッシュラインを通過した着順を競います。

<滋賀県選手団>

 ・成年男子:国内トップクラスで、6月の「全日本社会人ローイング選手権大会」でも 参加選手全員がメダルを獲得した東レ株式会社ボート部の選手などで構成 されるチームです。

 ・成年女子:今大会のために創設された関西みらい銀行漕艇部や、強豪・立命館大学の 学生などで構成されるチームです。

 ・少年男子/女子:インターハイ常連の瀬田工高・膳所高・大津高の生徒達などで構成。 いつも練習している “ホーム” 琵琶湖で、優勝を目指します!

<滋賀県選手団> 9月28日の総合開会式で旗手を務めた島田隼輔選手(大津市出身)は、2025日本代表、 ワールドカップ出場(イタリア大会・スイス大会)。実は、島田選手と同じ瀬田工高 ボート部だった父の潤一さんも、44年前の「びわこ国体」で旗手でした! 地元開催で狙うは、もちろん優勝!

3ページ目(プログラム詳細、競技のルールや見どころ)以降はPDFファイルをご覧ください。

気になる情報はココから確認できます!

この情報は、どこを見れば分かるの?❞ の疑問に答えるサイトまとめもぜひチェック!

http://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/reports/346231.html

国スポ・障スポ関連リンク

お問い合わせ
知事公室 広報課
電話番号:077-528-3040
メールアドレス:[email protected]
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。